


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


みなさんこんにちは!
印刷せずにモニタで見ることを考えるとあまり大きなサイズで撮っても縮小してみることになってしまいますよね?
であれば、初めから小さいサイズで撮ったほうが枚数取れる分良いと思うのですがどうでしょうか。 normalよりfineが良いのは分かるのですが・・
書込番号:1165243
0点


2002/12/26 21:30(1年以上前)
もし現在のパソコンの画面が1024×768ドットだとすると、このカメラならちょうど1024×768で撮影できますが、80万画素相当です。
もし印刷するならL版でも不満が出るぐらいの解像度です。
「将来的にもこのサイズで表示するパソコンしか使わない」「印刷も絶対しない」というならそれでもいいと思いますが、その辺はご自分で判断してください。
書込番号:1165263
0点



2002/12/26 21:54(1年以上前)
さっそくのレスポンスありがとうございます。
1024×768で撮って見るのと、最大サイズで撮って1024×768サイズに縮小して見るのとでは同じ画質なのでしょうか?
最近のIEだと自動的に縮小されて表示されますがどういうロジックなんだろう・・・?
書込番号:1165324
0点


2002/12/26 22:06(1年以上前)
IEを使って自動縮小で見る場合は悪くなるようです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/productreview/ie6pp/ie6_04.html
その他の画像閲覧ソフトで自動縮小して表示する場合はそのソフトによって違います。
書込番号:1165355
0点

ぽんたこさん、こんばんは。
印刷せずモニタで見るだけの目的であればCOOLPIX4300の必要性はなく130万画素のデジカメでも十分だと思います。
私個人の考え方は、やはりそのデジカメの最高設定で撮影し保存、コピーしたものを目的に応じてリサイズするという考え方です。
二度と戻ってこない貴重な画像なので一番良い品質で残しておきたいですね。
書込番号:1165564
0点


2002/12/26 23:48(1年以上前)
違いがわからなければぽんたこさんの満足される画質で枚数を稼いで撮影することをお勧めします。
印刷はされないのを条件にされていますのでそれでいいのではないでしょうか?
ただし、ぽんたこさんはモニタ上の画面いっぱいでの表示でしか評価されていないように思えます。
そのために今の評価となっているのではないでしょうか?
L版やはがきサイズの光沢紙などで印刷した結果も評価されたほうがよいでしょう。
私も他の方と同様に、jpegでの最高画質でしか撮影しません。
書込番号:1165681
0点



2002/12/28 20:13(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
私も後で後悔しないよう出来るだけ最高画質で撮りたいと思います。
奮発して256Mのコンパクトフラッシュを狙います!
書込番号:1169992
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/07/05 14:46:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/04 7:54:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/27 23:00:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/09 17:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/29 18:08:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/14 7:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/08 9:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/30 14:14:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/12 22:16:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/16 14:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





