※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
COOLPIX5000と、アダプターリングUR-E5を購入しました。
そこで、アダプターリングにフィルターを付けようと思うんですが、
いったい何ミリ経を買えばいいのか情報が全くありません。
どなたかUR-E5にフィルター取り付けた方いましたらメーカー、経を教えていただけないでしょうか?
また、付属のレンズキャップを使用してフィルターの上から取り付けられるかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:446209
0点
2001/12/29 19:27(1年以上前)
440896番にステップアップリングの話が出ているのを見つけました。
なんか46mmのような感じですが、それで良いのかな?
メーカとかレンズキャップとかの件ありますのでご存じの方は情報をお願いします。
書込番号:446224
0点
2001/12/29 20:27(1年以上前)
>UR-E5にフィルターを付けようと思うんですが、何ミリ経を買えばいいの
● 46m/mです。
>また、付属のレンズキャップを使用してフィルターの上から取り付けられるかも教えていただきたいです。
● ネジ径の関係で不可能です。46m/m用のレンズキャップ(数百円)の購入が必要です。
書込番号:446289
0点
2001/12/29 20:33(1年以上前)
>UR-E5にフィルター取り付けた方いましたらメーカー、経を教えていただけないでしょうか?
御参考:http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/fil-table-info.html
書込番号:446296
0点
2001/12/29 20:50(1年以上前)
五線譜さん、早速のお返事ありがとうございます。
経は46mmで了解です。早速買ってこようと思います。
キャップは駄目なんですね。
せっかくだからNikonと入ってる付属のやつが良いな〜って思ったんだけど・・・。残念・・・。
UR-E5を付けると格好良くなりますよね!
常時装着と言うことで、これに合うケースも探さねば!!
書込番号:446313
0点
アダプターリングUR-E5のネジ径は46mmでOKです。
ネジ径は[425011]で GOODY! さんに教えていただきました。
今日、私は立川ビックカメラで、次の内容で買ってきました。
アダプターリング → UR-E5
ステップアップリング → ケンコー 46mm×52mm
MCプロテクター → ケンコー 52mm
レンズキャップ → ニコン 52mm用
ステップアップリングは46mm×49mmでもOKですが、ニコンのレンズキャップは49mm用がないため(用品メーカ製はあまりにも安っぽい)にあえて52mmにしました。
また各種フィルターの価格も49mmに対して52mmは2〜300円程度しか変わりません。
取り付けた具合もちょうどいいようです。
書込番号:446340
0点
2001/12/29 21:34(1年以上前)
3284さん、私が正に欲しかった情報有難う御座います。
もしよろしかったら、E5000に今回買った物を装着している
画像を見せてもらえないですか?
なんだか凄くかっこ良さそう!
書込番号:446389
0点
2001/12/29 21:41(1年以上前)
46mm径のレンズキャップですが、Nikon製のがありますよ。但し、プロネアのレンズ用なので、扱っている店は少ないと思います。自分は新宿のマップカメラで入手しました。ただ、「Nikon」のロゴが他のニッコールレンズと違って銀色に塗装されていません。
UR-E5ですが、内蔵スピードライトだとけられてしまいます。28mmは駄目でした。使用頻度にもよりますが、外付けのものが必要になってくるかもしれません。
最後に、自分もUR-E5を常時装着したまま収納できるケースを探しているのでいいものが見つかったら教えてください。お願いします。
書込番号:446399
0点
TETU5000 さん
46mm用レンズキャップが有ることは知りませんでした。失礼しました。ビックカメラで販売していたなかで一番小さいキャップが52mmでした。
また銀塩カメラ用のフィルタを使おうとすると一般的に49mm以上になると思われたため、46mmは念頭にありませんでした。
Bes さん
現在手持ちのデジカメが1台しかないために画像を送れませんが(今まで使っていたE990を下取りに出してしまいました)私は非常に満足しています。きっとBesさんも気に入られると思います。
ちなみに価格は以下によりますが、レシートを捨ててしまったために詳細の購入価格は忘れてしまいました。
ステップアップリング → ¥700程度
MCプロテクター → \1,300程度
レンズキャップ → \400程度
PS
アダプタリングUR-E6を使うと、テレスコマイクロが使えます。光学ズームをテレ端にして使うとケラレも無いようです。
書込番号:446436
0点
2001/12/29 22:26(1年以上前)
>3284さん、画像を見せてもらえないですか?なんだか凄くかっこ良さそう!
>現在手持ちのデジカメが1台しかないために画像を送れませんが
● わー、残念と思うのは僕一人?
鏡に映して「撮る」のは、如何でしょう。:)
書込番号:446464
0点
2001/12/29 22:30(1年以上前)
なぜかステップアップリングを使用されているのでしょうか?
レンズが小さいのでけられる気はしないんですがどうなんでしょうか?
46mmのフィルタもkenkoからたくさん売ってるようだし。
他に何か理由があるのでしょうか?
気になってフィルター買いに行けないよー(笑)
46mmのプロネア用のレンズキャップが付くんですね!探してみようっと。
でも、COOLPIX5000付属のものと何か違うのかな?やっぱり溝の関係?
書込番号:446470
0点
2001/12/29 22:31(1年以上前)
3284さん、有難う御座います。
ちょっと見れなかったのは残念でしたが、良い感じでしょうねぇ
羨ましい。(笑)
さて、私も3284さんのお薦めにより、早速、UR-E5、UR-E6、その他
買いに行きます。
>テレスコマイクロが使えます。
あぁまたそんな事を言わないで・・・欲しくなる
書込番号:446472
0点
森森 さんへ
ステップアップリングをつけたもう一つの理由ですが、実はアダプタリングUR-E5を買う前にレンズフードHN-E5000を買ったのですが、その先端の直径が62mmありました。46mmのままフィルタをつけてサードパーティ製フードをつけた場合にケラレが出るような気がしてステップアップしました。どなたか46mmフィルタを付けて検証した人がいるといいのですが・・・・・
今日はまだフードは買居ませんでした。
私がいえるのはここまでです。
書込番号:446514
0点
2001/12/29 23:16(1年以上前)
3284さん、お返事ありがとうございます。
理由がわかりました。
それでは私は46mmのプロテクタとPLをまずは買ってみようかと思います。
ケースは・・・。探すのが大変そうだ(笑)
あと、UR-E5がフラッシュでけられるのは確認できました。
まあ、フラッシュ滅多に使わないので良しとしましょう。
関係ないですけどcoolpix5000の調光センサー?が
あの位置にあるのは良くないですよね。
意識しないとすぐ指でふさいでる・・・。
最初フラッシュたいても真っ暗なのが不思議でならなかった(笑)
書込番号:446544
0点
2001/12/29 23:21(1年以上前)
私は当初 46mm→49mmのステップアップ使って、49mmのフィルタを2〜3枚使ってました。
・・が、広角レンズとの交換えをこまめにやってると、ステップアップリングをUR-E5につけっぱなしにできないのでだんだん面倒に感じるようになって、46mmのフィルタ+46mmのキャップを買い直しました。(^^;
ケンコーの8月のカタログには、あまり46mm径のものが(デジカメ用も銀塩用も)出てませんが、実際に大型店に行ってみるとカタログにないものも46mmでもいろいろ出てますね。
店頭になくても、実はメーカー在庫である場合もあるそうです。(店員談)
私は、とりあえず、PL、クローズアップ、クロススクリーンを買いました。
ただ、46mm径のフィルタをつけた上に広角レンズをつけてみると、広角端では少しケラレますので、そういう使い方はしてません。σ(^^:
書込番号:446554
0点
2001/12/29 23:28(1年以上前)
ちょっと補足(^^;
>ケンコーの8月のカタログには、あまり46mm径のものが(デジカメ用も銀塩用も)出てま
>せんが、実際に大型店に行ってみるとカタログにないものも46mmでもいろいろ出てますね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/fil-table-info.html
ですと、後半に49mm以上から始まってる表がありますが、この中でも46mmサイズのものいくつか出てました。
書込番号:446567
0点
シルキー さんへ
いつも適切なアドバイスありがとうございます。
[424940]の内蔵ストロボの時はありがとうございました。この場を借りて改めてお礼を申し上げます。
E5000かなり使い込まれているようですね。
当方は予算の都合上ワイコンがまだ買えない状況です。うらやましい・・・
また適切なアドバイスあるいは貴重な経験談をよろしくお願い致します。
書込番号:446597
0点
2001/12/31 17:54(1年以上前)
シルキーさん
46mm径のケンコーフィルタが置いてある大型店とはどこなのでしょうか?
この休み中にちょっと覗いてみたい気がします。
書込番号:449013
0点
2001/12/31 18:00(1年以上前)
>46mm径のケンコーフィルタが置いてある大型店とは
● ヨドバシ西口本店2Fにありました。
46 >> 49 のステップアップリングも。
書込番号:449021
0点
2001/12/31 20:29(1年以上前)
五線譜さん、
早々のレスありがとうございました。
ヨドバシに電話した所1〜3日は10時〜8時の営業のようなので早速明日見てきたいと思います。当初ステップアップリング+49mm径フィルタ使用の予定
でしたが、私もPL/クロス/クローズアップとレッドエンハンスさえあれば事足りてしまいますので、46mm径フィルタの品揃えによってはそのままでも良いか
とも思っています。今回はいい情報を頂けました。(^-^)
書込番号:449177
0点
2002/01/01 05:56(1年以上前)
尾鷲 さん
>ヨドバシに電話した所1〜3日は10時〜8時の営業のようなので早速明日見てきたいと思います。
● 旧本店の角店の方で、エレベーターを降りて直ぐ右の壁面に豊富に並んでいました。それから地下には46mmのゴムフード等も各社並んでいます。
書込番号:449668
0点
2002/01/02 14:29(1年以上前)
五線譜さん、
昨日無事に購入できました。ありがとうございました。結局UR-E5と46mmフィルタ3枚、レンズキャップとカメラケースを買いました。46mmレッドエンハンスが無かったのですがこれはメーカー問い合わせをして貰ってます。無い場合にはステップアップリング使用のつもりで。
五線譜さんはいい写真を撮られますね。
アルバムちょこちょこ見させて貰ってます。
書込番号:451206
0点
2002/01/05 12:32(1年以上前)
尾鷲 さん、あけましておめでとうございます。
>46mmレッドエンハンスが無かったのですが
● 高度なフィルターをお使いなのですね。
>五線譜さんはいい写真を撮られますね。
>アルバムちょこちょこ見させて貰ってます。
● そう言って戴けると、超嬉しいな。
近日中に、クリヤーイメージのOn/Offの画像を上げますので宜しく、お願い致します。
それでは、また。
書込番号:456134
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/18 16:51:56 | |
| 4 | 2022/12/11 11:48:01 | |
| 0 | 2019/08/11 17:07:39 | |
| 1 | 2019/08/11 13:38:27 | |
| 23 | 2021/05/14 19:04:28 | |
| 6 | 2017/05/15 19:46:39 | |
| 2 | 2014/09/02 23:10:03 | |
| 6 | 2014/07/15 18:18:32 | |
| 16 | 2014/06/08 8:12:29 | |
| 4 | 2013/12/28 16:26:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








