『スピードライトについて...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『スピードライトについて...』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードライトについて...

2002/01/30 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 トンボの眼鏡さん

初めまして、この掲示板を参考にして、E5000を手にしました。
E5000で、SB-50DXを使われている方がいましたらお教え願えませんか?

SB-50DXには、調光補正のために +−のボタンが付いてありますが、E5000においては、利用出来るものですか?E5000のセットアップを呼び出さずに、スピードライトの調光補正が出来れば利用に便利なので購入を考えております。
よろしくお願いします。

書込番号:503263

ナイスクチコミ!0


返信する
1Vさん

2002/01/31 01:06(1年以上前)

トンボのめがねさん、こんにちは
SB-50DX+E5000を使用していますが・・・正確には、あまり、スピードライト
は使用していません、(ストロボ撮影は個人的には好きではないので)
実は、内臓ストロボが非力?なので、スピードライトを購入しただけですので、

さて、今回、SB-50DXを装着しまして、調光補正の+−のボタンにて調光補正を
いたしまして、テストした結果、調光補正には変化はありませんでした。
但し、E5000にて、スピードライト→発光量補正にては、勿論光量は変わります!
やはり、毎回、E5000からのメニューにての設定はめんどうですね。

スピードライトの購入時にヨドバシカメラにて、E5000+SB-50DXの連動性
など聞いたことがありましたが・・
「ただ、たんに、内臓ストロボの大光量だと思って下さいとの説明でした」
連動性がないのは残念ですが、バウンス撮影が出来るので気に入っています。

書込番号:504017

ナイスクチコミ!0


スレ主 トンボの眼鏡さん

2002/01/31 01:27(1年以上前)

1Vさん  はじめまして。早速テストして頂き有り難うございます。
+−のボタンでの 調光補正は変化がないんですね。残念です。
でも、一応え5000でも設定することは出来るんですね?店頭で触ったときは、EVの表示すら出なかったものですから・・・まったく駄目なのかと?
E5000からのメニューにての設定が、簡単になると良いんですがね。

書込番号:504078

ナイスクチコミ!0


1Vさん

2002/02/02 01:19(1年以上前)

その通りです、E5000本体からのメニューからのみ調光補正は可能に
なります、(SB-50DX装着時)繰り返しますが、SB-50DX本体からの
+−の発光量の補正はE5000とは連動しないと言うことですね。

書込番号:508220

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング