『記録媒体について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『記録媒体について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

記録媒体について

2002/01/31 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 のんびり屋さん

また、質問してスミマセン。今度の質問はここに書くものではないと思いますが質問させてください。
E5000の記録媒体はCFのTypeT、U、それとマイクロドライブということですが、CFのTypeT,Uはどのように違うのですか、また、それらの中でどれが一番速く書き込みが終わりますか?(ストレスはどれがかかりにくいですか?)
そして、それらの中で今後の主流になりそうな媒体はどれだと思いますか?

書込番号:505533

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/01/31 21:35(1年以上前)

CFの1,2は厚さがちがうだけ。
マイクロドライブは、タイプ2。
でも、HDDなんで必ずしも、タイプ2が使えるから
マイクロドライブが使える訳ではない。
速いか遅いかはメーカー次第。
タイプ2が使えて、タイプ1が使えないなんてことは
ないから、無難なのはタイプ1。
まあ同じCFだから、どれが主流とかってのはない。

書込番号:505588

ナイスクチコミ!0


のんびり屋・・・さん

2002/02/03 11:33(1年以上前)

なるほど!
TypeT、Uは厚さが違うんですかー
参考になりました。

書込番号:510939

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング