『ニコンビューアのスライドショー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『ニコンビューアのスライドショー』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ニコンビューアのスライドショー

2003/03/30 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 衝動買い!!さん

Nikon View Ver6をインストールしたあと、スライドショーができなくなりました。
皆さんはいかがでしょうか??

書込番号:1443165

ナイスクチコミ!0


返信する
jiijiさん

2003/03/30 19:05(1年以上前)

Nikon View Ver6を開いた状態で画像をどれか選択してからスライドショーボタンをクリックしてみてください。

書込番号:1443209

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2003/03/30 19:08(1年以上前)

衝動買い!!さん

私のは、スライドショーはできますが…。
もしかしたら、対象にしたいファイルを選択していないのでは?
(画像を選択しないと、「ツール」の「スライドショー」メニューはシャドウ表示になり、使えなくなりますが。)
もしそういうことでなければ失礼!

書込番号:1443218

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2003/03/30 19:09(1年以上前)

jiijiさんとかぶってしまいました。(^_^;)

書込番号:1443222

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/03/30 19:17(1年以上前)

私のVer6は問題なくスライドショーできますよ。
jiijiさんと於茂登岳男さんのおっしゃる通りですが、もしそれでも駄目なら再インストールしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:1443245

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買い!!さん

2003/03/30 21:50(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
私のOSはWinXP Proです。ニコンHPにはWin98はすらいどショーはできないと記述がありましたが・・。
皆様のOS何ですか??

書込番号:1443761

ナイスクチコミ!0


3284さん
クチコミ投稿数:218件

2003/03/30 22:21(1年以上前)

衝動買い!!さん こんばんは

>私のOSはWinXP Proです。皆様のOS何ですか??
私はWinnXP Home Edition RAM 512MBですが
問題なく使えています。

書込番号:1443902

ナイスクチコミ!0


obo_oboさん

2003/03/31 05:43(1年以上前)

衝動買い!!さん こんにちは。
私のOSもWindowsXP Proですが、問題なくスライドショー出来ます。

書込番号:1444909

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2003/03/31 16:13(1年以上前)

私のは、WIN XP HOMEです。obo oboさんがProでも動いているというのであれば、衝動買い!!さんのOS環境でも動きそうなものですが…。
「スライドショーができない」とは、具体的に、どのようにできないのでしょうか?
(「ツール」の「スライドショー」メニューはシャドウ表示になっていないかどうかとか。)

書込番号:1445957

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買い!!さん

2003/03/31 23:26(1年以上前)

返事が遅れ、申し訳ありません。
現象は、一枚写真を選び、右クリックからスライドショー、ツールバーのスライドショー、メニューのスライドショー、どれを選んでも無反応なんです。メニューが使えないとか、ツールバーのボタンがグレーアウトするなんてことではありません。
再インストールしても解決しません。どうしてなんでしょ?他のソフトとの相性でしょうか?ちなみに類似品として(類似品ではないかな?)、ソニーのPictureGear5が入っています。

書込番号:1447236

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2003/04/01 20:07(1年以上前)

衝動買い!!さん
すみません。自分でふっておきながら、私にはわかりません。
サポートに問い合わせてみるのが一番早いかと…。
お役に立てず、申し訳ないです。

書込番号:1449248

ナイスクチコミ!0


jiijiさん

2003/04/02 10:01(1年以上前)

>再インストールしても解決しません。どうしてなんでしょ?
ひょっとして最初のダウンロードに何か問題があったかも知れません。
ダウンロードをやり直して再インストールしてみてください
ダウンロードソフトは間違えないように 一括版Win601jw.exeを使ってください。
尚 念のためアンインストールを実行後再起動してからWin601jw.exeをインストールして更に再起動実行後NikonView6を開いてください。
 それで駄目ならサポートに問い合わせてみてください。

書込番号:1451069

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2003/04/02 19:32(1年以上前)

そういえば、Win601jw.exeを解凍してできるUtilitiesフォルダにRegSweeper.exeという、Nikon Viewのレジストリをすっきりさせるプログラムが入っています。一度、アンインストールした後、これでレジストリのゴミを取り除いてから再インストールするというのも、一つの手かもしれませんね。

書込番号:1452280

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング