※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
MFのダイアル位置と距離の表が下のフォーラムで紹介されていました。
http://www.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1007&message=3269793
情報まで。
書込番号:1856753
0点
2003/08/19 00:15(1年以上前)
一応説明しておきます。
紹介したページのまんなか辺りに Table1 という表があります。
表の
横列はE5700でMFを使っている時の表示されるバーの長さです。
縦列は何回クリック(あのカチカチという感じ)があったかです。
そして表のデータ部はcm単位でのFocus位置です。
例をあげると、バーが左端までダイアルでめいいっぱい下げると3cm
次に1クリック分回すと4cmになる
ということを示しています。
そして Table2では
MFバーの長さを示しています。
*...... 3〜12cm
**.....13〜24cm
***....25〜39cm
****...41〜83cm
*****..90〜190cm
******.210〜無限大
読み方はこんなところです。
書込番号:1868280
0点
伊神さん、ありがとうございます。
表によると近距離の35cmあたりまでは1クリックで1cmの変化ですが、
1Mになると1クリックで10cmも変わってしまうようですね。
広角側ならいいですが、最望遠側で1M位の近距離で撮影する場合10cm単位では大雑把すぎますよね?
まあ実際そんな近くで私は最望遠にしないから問題無いとは思いますが・・・。
ここで疑問なんですがAFの場合もこのステップで制御してるんでしょうか?
それともAFの場合はシームレスにレンズが駆動するんでしょうか?
書込番号:1870402
0点
2003/08/19 23:01(1年以上前)
AFのステップ数、正直言えば私もはっきりとした資料は持っていません。
ただ
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1007&message=3898762
の書き込みを信じるならば7,123stepとの事です。
書込番号:1870825
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/14 9:52:07 | |
| 7 | 2025/06/18 20:19:59 | |
| 16 | 2025/03/28 19:19:27 | |
| 1 | 2022/08/30 21:16:34 | |
| 8 | 2018/01/28 5:49:13 | |
| 3 | 2015/09/06 17:42:18 | |
| 4 | 2015/02/21 9:09:10 | |
| 15 | 2014/08/17 19:16:28 | |
| 4 | 2013/11/09 22:49:32 | |
| 8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







