※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


情報収集で拝見はさせてもらっていますが、かきこみは初です。
よろしくお願いします。
既出でしたらすいません。
E5700+MB-5700(新品購入)1年使用、その後カメラのみE8700に買い直して
使っているのですが、MB-5700の「半押し」が効かなくなる症状が1年程度で
E5700で2回、先日ついにE8700で3回目発症してしまいました。
1回目2回目ともSSで保証扱いでシャッター基板交換で対応でした。
縦のショット数は多くありません。SSの方も原因は不明って言っております。
シャッターは切れます。
半押しが効かないでピント合わせに行ってそのまま切れます。
どなたか似た症状出た方いらっしゃいます?
なんか3回目出ると設計の方疑いたくなってきたり…。
あ。あと、
2回目の修理でもどって来たときは縦のLock部がぷにぷにって浮いてる感じ
で戻ってきましたがこんなもんでしょうか?
ヨドバシにサンプル無くなった模様で他の確認出来ないもので…。
書込番号:3463700
0点

私もE5700+MB5700で使用しています。
原因は違うかもしれませんが、私も同じ症状が出たことがあります。
私の症状は縦位置で撮影する時、きちんとネジを締めているにも拘らず本体とバッテリーパックの接点(電力供給の接点ではなく、操作用のピン状の接点)が浮いてシャッター及びズームが効かなくなる症状です。
手で本体とバッテリーパックを押し付けてやると動作します。
今は毎日使用しているので修理に出していませんが、落ち着いたら修理に出そうと思っています。
書込番号:3464168
0点


2004/11/06 02:27(1年以上前)
私もほぼ発売と同時にE5700+MB5700で使用しています。
症状は同じです。…故障ですかあ。1回目のファームアップ
をした後あたりから「半押し」が効かなくなったような
気がします(うる覚え)。こんなもんかと思ってずーと
使ってました。ズームは作動してますし、本体との
結合は硬く締まっているので、接触不良とは考えにくい
です。私の場合、本体とバッテリーパックを押し付けて
も駄目でした。
書込番号:3465703
0点



2004/11/08 12:15(1年以上前)
レスありがとうございます。
MB-E5700ですよね。名前間違ってました(汗
土日は紅葉撮りの予定でSS持込は断念。
今のところ縦レリーズのLockとONを繰り返すと
タマに使える様ので…今週いっぱいがんばってみます。
蛇足ですが
縦レリーズLOCK状態でも縦のズームボタンが使えるのって
どうなんでしょう。
なんか個人的には納得いかない仕様なのですが。
書込番号:3475373
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





