※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


使い始めて2ヶ月程経ちました。大変気に入って使ってましたが最近時、電源
を入れたワイド端状態で、かるく振ってみたところ、レンズ筒にガタが出ているのに気がつきました(ショック)。レンズ筒を上向きから下向きにするだけでもコトコト音は出ます。昨日、大手のカメラやさんで展示品を触って確認したところ、2台中の1台が私より軽症ですが、その傾向にありました。不良なのか、我慢すべきレベルなのか考慮中です。(落としたり、ショックなんか与えてないのになあ……)
E5700ご使用のみなさんの愛機はどうですか?
※撮影や画像には問題は無さそうです。
書込番号:894614
0点

私のE5700もコトコト音は出ますよ。
他に持っているE5000もE880も音の差はあっても多少音はします。
沈胴式レンズの場合、ある程度仕方ないことではないでしょうか。
撮影や画像に問題ないので特に気にしていません。
書込番号:894651
0点


2002/08/17 11:19(1年以上前)
小生のもカタカタなります。
最初は何かなって気にしてましたが画像には影響が無いみたいなんで
無視してます。
でもなんか気持ち悪いですね。
S602は、そんなことは無かったけど。。。
書込番号:894684
0点


2002/08/17 12:09(1年以上前)
購入して約1ケ月、気持ちよく使っています。
今のところ問題はないのですが、購入した日家に帰ってから異常に気がつきました。電源を入れたときはいいのですが、切るときやズームの操作を行ったときにカリカリという音がして明らかに引っかかっていました。
梅田のサービスセンターで取りよせだったのですが、新品と交換してもらいました。やはり機械的に問題があるのでしょうか?
書込番号:894760
0点



2002/08/17 20:00(1年以上前)
みなさんレス有難うございます。構造上仕方ないのかもしれませんネ。
気にしないようにします。もう少し使い込んでヒドク鳴る様でしたら
大井(おお〜い!)へと連絡してみます。
書込番号:895444
0点


2002/08/17 23:19(1年以上前)
違ったらニコンさんごめんなさい^^;
レンズユニットにはかなり個体差が在るようです。
基本のカリカリ音にプラスして立ち上げの時と終了時に
がた付きがあるものが在ったり、ワイド端に入る瞬間だけ
カリカリ音が大きくなるものも在ります。まあほとんどが健康体だと思いたいですね^^;問題が在るなら早く対処して下さい>ニコンさん
書込番号:895718
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





