『変換アダプターGet!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『変換アダプターGet!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

変換アダプターGet!!

2002/09/19 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 たろぷーさん

今日無事に、NextPhoto製の49mmアダプターが届きました。
英語での注文だったので、英語が苦手な私は、無事に届くのか心配でしたが、
初の海外からの通販は成功させる事ができました。
(ほんとに物が届くまでは、かなりドキドキしてました。)

49mmのフィルターは持っていないので、とりあえずアダプターだけを
装着してみました。
まさにこれです、私の望んでいた物は!(ちょっと大げさかな?)

とりあえず明日、PLとMCのフィルターを購入してきます。
今後、フィルターを使用した撮影が楽しみです。
後は、私の腕を磨いて、宝の持ち腐れにならないよう頑張ります。

さうすれっどういんぐさん、ピクセルアーツさん、色々お世話になりました。

書込番号:951944

ナイスクチコミ!0


返信する
さうすれっどういんぐさん

2002/09/19 11:39(1年以上前)

良かったですね!!
特に通販では現物を見て理想に適っていた時はうれしいもんですよねぇ〜

私もStep Down Ring 62mm to 55mmが明日出荷可能なようですので(また遅れるかなぁ?)
明日?下記をまとめて注文です!! オイラもわくわくしてきた!!

 ○Coolfix Variable Adapter 5700
 ○UR-E8 Back cap
 ○UR-E8 to ES-E28 Slide copy adaptor

でも本来これらはNIKONが作ってしかるべきモノ達ですよねぇ〜
・・・楽しみ楽しみ・・・  

書込番号:952508

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろぷーさん

2002/09/20 23:42(1年以上前)

さうすれっどういんぐさん、こんばんわ。

昨日49mmアダプターにフィルターを装着してみたのですが、各単品の装着は全然問題無いのですが、MCの上にC−PL(W)を取り付けてみると、ちょっとだけケラレてしまいました。(ホント残念…)

そしたら「付け替えればいいじゃないか」って怒られそうだけど、私はぐうたらなんで、MCは常時装着で必要な時にだけPLを上から装着って使い方をしたかったのです。(怒らないで〜)

デジカメに取り付けるPLは、サーキュラーじゃなくても大丈夫と聞いてたのですが、フィルターを2枚重ねるとケラレるかもと思ってたので、自分なりに気遣ってWIDE用のPL(高額ですね)を購入しました。でもやっぱり2枚重ねは辛かったみたいです。

で、NextPhotoへメールを送り、52mmに交換して欲しいって事を伝えると、今回は交換OKと言って頂けました。
(親切なNextPhotoに感謝!)

でも、相変わらず英語でのやり取りは大変でした(汗)
5〜6通のメールをやり取りしました。
その上、今回は交換なので、NextPhotoへ49mmアダプターを送り返さないといけないのですが、当然のごとく海外へ郵便物を送るのも初めて体験で、色々な人に聞いたりしました。(海外への郵送料って、思ってたよりも安いですね。)

購入したフィルターも52mm用の物に交換してきました。
(カメラ屋さんもご迷惑かけてゴメンなさい。)
なので今は、52mmアダプターの待ち状態です。

今回は、色々な人に迷惑をかけてしまいました。反省してます。
今度から購入する時には、しっかりと調べてから購入します。

もし、私と同じような使い方をされる方がいてましたら、52mm用を購入することをお勧めします。
また、52mmが届きましたら報告させて頂きますね。

ケラレた画像もアップしておきます。

書込番号:955345

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/09/21 09:04(1年以上前)

たろぷーさん、こんにちは。
2枚重ねのフィルタは厳しいかもしれませんね。
一つ質問ですが、私は2つ下の書き込みにも書いたのですがレイノックスのアダプタを注文しています。
最広角側か3倍以上の望遠域でしか使えないのですが、たろぷーさんの購入されたアダプタはズーム全域で使えるのでしょうか?

書込番号:955905

ナイスクチコミ!1


スレ主 たろぷーさん

2002/09/21 20:53(1年以上前)

m-yanoさん、こんばんわ。
このアダプターなんですが、レイノックス製にアダプターや、UR−E8とは固定する場所が違うのですよ。これらのアダプターは、一番外側の筒に固定して使用するので、ズームには連動しないですよね。
なので、広角・望遠でアダプターの交換が必要になるのですよね。

でも、NextPhoto製のアダプターは一番内側の筒にOリングで固定するので、ズームすると、それに合わせて移動します。(そら当たり前なんですけどね。)
外見は、よくあるステップアップリングのような感じですね。

フィルター1枚使用なら、49mm変換アダプターでもズーム全域で問題なく使用できますよ。私は上にも書いたように2枚使用したいので52mmに交換して頂きました。

それと52mmなら、Nikonのレンズキャップが使える(49mm用は発売されていないようなので汎用品になります)ので、見た目もGoodです。(これはお勧めですよ〜。)

筒状の物ではありませんので、電源をOFFにした場合はちゃんと内側に戻ります。
ですから、純正のケースにもスッキリ収まります。
(私は不便な純正を使ってます…。結構不評ですよね〜。)

でも、Oリングで固定しているだけなので、コンバージョンレンズ等の重量のある物の固定は無理でしょうね。(ポロッと外れて落ちますね。)
ホントにフィルター専用って感じです。

でも私は、今のところズームには不満がないので、このアダプターには大満足しています。(でも確かに、28mmは魅力です。)

デジカメが2台あれば、装着状態の画像をアップできるのですが、1台しかありません…。
こんな感じで伝わりました?

書込番号:956891

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/09/21 21:20(1年以上前)

たろぷーさん、ありがとうございました。
大変よくわかりましたm(__)m
Oリングで固定するんですね。これには気が付きませんでした(^^ゞ
今日、カメラのキタムラから「レイノックスのアダプタが入ったよ〜」と電話があったので私はとりあえずレイノックス使ってみます。

書込番号:956960

ナイスクチコミ!1


於茂登岳男さん

2002/09/24 20:15(1年以上前)

私も、NextPhotoの52ミリのアダプタを購入しました。
でも、カメラに固定するときに、かなり力を入れないときちっとはまらず斜めにずれてしまうので、ちょっとこわいです。何度か取り外ししているうちに入れやすくなっていくのでしょうが…。
あと、いったんつけたフィルターも取り外しの回転が堅くて、引っかかります。私のものだけなのか、ちょっと造りが雑な感じがしました。

でも、PLやNDその他のフィルタがつけられるのは、とてもうれしいことです。電源をオフにしてレンズが引っ込んだ状態でつけっぱなしにしても、ほとんど違和感がありませんし。

書込番号:962880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング