『他社製のマクロレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/201万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 775のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月 8日

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

『他社製のマクロレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他社製のマクロレンズ

2001/11/23 09:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 こばやし みほさん

先日、機種選定の際にはお世話になりました。
接写をするのであればカシオと皆様に勧められたにもかかわらず775を買ってしまいました。おおむね満足していますが、やはりもう少しよりたいです。
今は咲いていませんがサボテンの花を取りたいのですが小さいものは直径2cm位しかありません。
そこで他社製のマクロレンズをニコンの775に取り付けた場合、今よりも大きくそして上手く撮影できるのでしょうか?
もし、できるものがあれば教えていただけると嬉しく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:388621

ナイスクチコミ!0


返信する
逃げ馬さん

2001/11/23 10:46(1年以上前)

こばやし みほさん、こんにちわ。

>他社製のマクロレンズをニコンの775に取り付けた場合、今よりも大きくそ>して上手く撮影できるのでしょうか?

画質,使い勝手はわかりませんが・・・、RAYNOX
http://www.raynox.co.jp/october/jpnikone880.htm

ほいでわ。

書込番号:388705

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/11/23 12:53(1年以上前)

775のマクロは仕様を見ると4cmまで寄れると書いてあるのですが、それでも足りない状況でしょうか?(ちなみに、マクロモードにしてもZoomの中間辺りにしないと近寄れません。このとき花のマークが黄色くなるかな?995ではそうなので)
 あと、マクロ撮影では、手前に虫眼鏡をかざして撮影すると言う荒業があるので、他社製のマクロレンズでもまず大丈夫なんではないでしょうか。以前、IXY DIGITALでレンズ前に単眼鏡を手で押さえつつ強制望遠で撮りましたが、結構大丈夫でした。今でも、ちょくちょく995を顕微鏡に当てて撮っていますし(^^;)。

書込番号:388849

ナイスクチコミ!0


スレ主 こばやし みほさん

2001/11/23 19:35(1年以上前)

逃げ馬さん、Shirakamiさん
ありがとうございます。
Reynoxってどこかで見たことあるなと思い、QV-10で使っていたマクロレンズを見るとReynoxでした。
そこでそのレンズを775に当てて撮影してみたところ、マクロモードでは何故かあまりよれなかったのですが、通常で最高までズームさせてみたところバッチリ!
Shirakamiさんの
>マクロモードにしてもZoomの中間辺りにしないと近寄れません。
がヒントになりました。
ただし普通にマクロモードにすると775ではズームしない方が近い距離で焦点があうようです。

あまり近いと影が落ちてしまうので通常ズーム最大でQV-10用のマクロレンズをあててあげると影が落ちる事もなくとても良い状態で撮れました。
これで追加出費をしなくて済みそうです。

大きなヒントをくれたお二方に感謝します。
ありがとうございました。

Shirakamiさん
下から光に透かしたお花の写真とても綺麗ですね。
私も今度チャレンジしてみよ〜っと。でも回転レンズじゃないんですよね。(TT)

書込番号:389238

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/11/25 01:36(1年以上前)

こばやし みほさん、うちの写真を見て頂きましてありがとうございますm(__)m。

 マクロレンズの方は、なんとかうまくいった様ですね。775の接写は近くなり過ぎていたんですねー。影が邪魔って事は。

 下からの花のあおりの写真は、回転レンズ系の特権・・・と言うわけじゃなくて、これも工夫によって色々出来るみたいです。
 まずは、勘を頼りに、マクロモードにして「こんなもんかなぁ〜」で撮ってみます。構図もちゃんと見たいなぁ〜って場合は、手鏡を下に置いてやると結構見れるんじゃないでしょうか? やって見たことはないんですけれどね(^^;)。

書込番号:391528

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 775」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
勝手に電源落ち&露出が明るめに 3 2007/04/24 23:14:11
フル充電したバッテリーが一晩経つとゼロになります。 0 2004/11/10 10:17:48
壊れたの買いたい! 0 2004/09/09 16:49:48
ピンボケしてしまいます 3 2004/08/08 19:12:24
転送時に不都合があるんです。 4 2003/04/06 9:56:58
修理について 2 2002/12/22 10:46:36
知ってました? 6 2002/11/19 10:50:42
駆動音が気になる 1 2002/11/11 19:22:37
純正と同等品って… 1 2002/11/29 13:44:21
画像の転送 3 2002/11/13 11:49:33

「ニコン > COOLPIX 775」のクチコミを見る(全 2069件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 775
ニコン

COOLPIX 775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月 8日

COOLPIX 775をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング