※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990
COOLPIX 990を購入しようとおもっているのですが、お店に行ったらオプショ
ンであれもこれもと色んなものを薦められて・・・どーもまるめこまれてるよ
うな・・・どなたか詳しくなにを買えばいいのか教えてくださいますせんか?
ネットで買おうと思っているので、できれば品番なんかも教えていただけたら
すごくすごく有難いのですが・・・
宜しくお願いします。
書込番号:92308
0点
あれもこれもで、具体的になにを薦められたのでしょう。
1.カメラ本体(これは必要ですね)
2.カード−リーダー(NIKONのオプションより安いはず)
PCへの画像取り込み用に必要
3.充電器とバッテリー(枚数を多く撮られるのなら必要)
こんなところでしょうか。
1.2は必要だと思います。
書込番号:92327
0点
PS
カードリーダーはUSB接続の物で、三千円〜六千円くらいです。
充電器とバッテリーはCP990がどんなバッテリーを使っている
かが判りませんので、値段までは、判りません。
ちなみに、CP800は充電器と、バッテリーセットで。
(フジフイルムニッケル水素単三型×4と充電器で六千円くらい)
書込番号:92366
0点
2001/01/25 08:16(1年以上前)
CP990使ってますが、ソフトケース付属してませんでしたの
で、購入おすすめします。(CS−E990)ちなみにヨドバシカメ
ラのインターネットショッピングで2400円のようです
書込番号:92449
0点
2001/01/25 08:25(1年以上前)
メモリメディアは、たくさん用意しておいた方がいいですよ。
ニコンだから、CFかな?
私、オリンパスを持っているんでスマメですが、
32MBのスマメを8枚くらい使っています。
書込番号:92452
0点
2001/01/26 20:30(1年以上前)
E990はマニュアルどおりにやるとレンズキャップのいきどころが、けっこうマヌケです。そもそもレンズキャップが嫌いなぼくとしてはプロテクトフィルターをおすすめします。
これでキャップはポイっt!
そうそう値段はケンコーのなら1300円くらいですよ。
書込番号:93089
0点
2001/01/29 21:07(1年以上前)
みなさん有難うございます。しかし、パソコンが95から98にバージョンアップしたやつはUSBがきちんと作動しないとかで・・・結局ニコンのシリアルケーブルで接続とゆうことになりました。なんかよくわかんないけど、USBポートはあるのにどうしてダメなんでしょうね・・・
これからは使い方について質問するかと思いますので、その時は又よろしくお願いします!
書込番号:95163
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 990」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2019/12/06 11:05:09 | |
| 14 | 2020/05/16 21:19:47 | |
| 4 | 2019/10/09 22:49:50 | |
| 5 | 2010/04/22 22:53:55 | |
| 4 | 2009/06/25 13:52:18 | |
| 1 | 2006/05/19 18:13:39 | |
| 10 | 2006/01/27 2:17:51 | |
| 2 | 2004/06/29 3:02:01 | |
| 1 | 2003/08/10 22:51:20 | |
| 0 | 2003/06/23 22:42:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








