※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


Lmikanです。こんにちは。
COOLPIX995で、記録メディアにマイクロドライブを使っている方っていますか?
マイクロドライブの1GBがとっても魅力なのですが、メーカーはコンパクト
フラッシュのみと言っています。D1HとかD1Xはマイクロドライブ使えるのだけど。
256MBのコンパクトフラッシュでもちょっと物足りません。
書込番号:360549
0点


2001/11/05 21:43(1年以上前)
一応マイクロドライブは使えましたがメーカーが推奨していませんので使わない方が良いかもわかりませんね、DiMAGE7はマイクロドライブ使用可能商品ですが、記録途中に電源が切れてクラッシュしたと報告があります。という感じのようです。(Kinyaさんの回答より)
書込番号:360892
0点


2001/11/20 01:19(1年以上前)
IBM製の340MBのマイクロドライブを使っていましたが書き込みエラー続出でした。書き込みエラーが出た後は、再起動後にメディアをフォーマットしなくては認識されないと言う状態が多発しました。とっておきのチャンスに書き込みエラーが出て、電源を入れ直しておまけにフォーマット。写真なんか撮れません。いやになってすぐにやめました。やはりコンパクトフラッシュをお勧めします。ちなみに今はハギワラ384MBのCFを使用していますが快調です。
書込番号:383643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 995」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2015/11/05 2:59:10 |
![]() ![]() |
7 | 2012/10/20 15:07:51 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/10 18:21:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/02 19:57:39 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/02 19:41:22 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/06 12:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/30 18:17:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/07 13:13:15 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/30 1:51:20 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/22 23:46:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





