『パソコンからデジカメへの転送・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX 5600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

『パソコンからデジカメへの転送・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンからデジカメへの転送・・・。

2005/11/03 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

初めまして、デジカメ初心者です。デジカメからパソコンへの転送は出来たのですがパソコンからデジカメへの転送がどうやっていいのかわかりません。デジカメはCOOLPIX5600です。デジカメへ転送というのは無理なんでしょうか?どなたかご存知だったらぜひ教えてください・・・。

書込番号:4549554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 17:39(1年以上前)

こんにちは。

カードリーダーを使えば、エクスプローラで簡単にできます。

書込番号:4549573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 17:44(1年以上前)

補足です。

デジカメにもどしたのをデジカメの液晶で見るのでしたら、
ファイル名はオリジナルのままがいいです。
さらに、メーカーによってはフォルダに入る写真の枚数が決まっていますから、それをこえないようにした方が良いと思います。
さらに、フォルダの名前や順番は決まってますから、戻す前にメディアをカメラでフォーマットした方が良いと思います。
戻すフォルダが分からない場合は一枚だけ撮影して、写真が入っているフォルダに戻せばOKです。

書込番号:4549587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/03 17:47(1年以上前)

元のフォルダに戻していますか?
また、ファイル名も変えていると戻せません。

書込番号:4549590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/03 18:02(1年以上前)

触っても駄目よ

書込番号:4549624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/03 21:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。カードリーダーを持っていないのですが・・・それがないと、転送できないですか?デジカメ購入時に同梱されていたUSBケーブルしかないです・・・・・よろしくおねがいします。

書込番号:4550270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/04 00:01(1年以上前)

PCのマイコンピュータを開いた状態で、
カメラとPCをUSBケーブルで繋いで、カメラの電源をON(再生モード)にします。

マイコンピュータにリムーバブルディスクが現れます。
それが、カメラにセットされているSDカードです。

そのリムーバブルディスクを開いて行くと、フォルダがいくつか(1つの場合も)あります。
元のフォルダにPCの画像をドラッグ&ドロップやコピー&ペースト又はエクスプローラを使用してコピーすればOKです。

但し、皆さんが仰るように、画像をPCで加工していたり、縦横の向きやファイル名を変えていたりすると、SDに戻せても液晶に表示する事はできません。

元のフォルダがどれなのか分からない場合は、何でもいいので1枚撮って、その画像が入っているフォルダに戻せばいいです。

逆にリムーバブルディスクからPCにコピーすれば、それは取込みです。
私は付属ソフトはインストールせず、この方法で取り込んでいます。

PCに繋いだカメラの中のメモリーは、フロッピーやUSBフラッシュメモリーと同じように、単なる外部記憶装置なのです。

書込番号:4550772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/04 00:38(1年以上前)

デジカメからパソコンへの転送は出来たのですから、その逆をするというのは
操作出来ません?
その操作が出来ないのでしたら、やはりカードリーダーを買う事になりますが
1000〜2000円ですし、転送速度も少しだけ早いかも^^

書込番号:4550905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/05 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。無事にできました。またわからないことがあったら相談します。またそのときにはよろしくおねがいします。

書込番号:4554132

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
あえて今更使ってみる 5 2018/03/24 7:20:58
7年の時を経て 8 2015/10/17 22:40:47
【ネタ】フィルターアダプタ装着 11 2015/02/05 17:03:19
今更、ゲットだぜ!! 7 2013/04/18 12:40:03
カメラの撮り方について 7 2007/10/26 10:53:47
CFカードの互換 5 2006/01/28 13:57:11
カメラのみで使用可能でしょうか? 3 2006/01/19 18:56:56
レンズが心配 2 2005/12/15 17:32:12
違いを教えてください 9 2005/12/12 10:17:44
どちらがよいか教えてください 3 2005/12/04 17:59:11

「ニコン > COOLPIX 5600」のクチコミを見る(全 240件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5600
ニコン

COOLPIX 5600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

COOLPIX 5600をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング