『加湿器』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

加湿器

2008/01/19 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:18件

皆様こんにちわです。
カメラ保管についてすこし教えて下さい。
今持っているカメラ D80.F100、レンズ3本は 寝室 和室12畳の
床の間の木の棚上に ケースにも入れず 置いてあります。
一応、ホコリのかからないように、布などかぶせて有ります。
10年ほど こんな感じでカメラを保管していますが、カビなど 生えた事は有りません。

ご相談なのは、この冬 子供のインフルエンザ、肌のケア-の為 加湿器を購入しようと考えています。 今のままでのように加湿器を使っても カメラに問題はないでしょうか?

加湿器のせいで カビなど生える恐れはないでしょうか。

書込番号:7265854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/19 14:26(1年以上前)

通常の使用であれば、問題はないと思います。
冬季であれば室温は低いでしょうし、過度な過湿(60%以上)をしなければ問題ありません。
結露だけは気をつけて下さい。

書込番号:7265973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/19 14:30(1年以上前)

 ・湿度は40% ±6パーセントが最適と聞いています。
 ・やはり、購入された方が安心です。保険のつもりで。
 ・もし一個でもカビがでると、結局伝搬して高いものになりますので。
 ・HPの「機材」の#43と#33に一部記載。

書込番号:7265985

ナイスクチコミ!0


ひがPさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/19 15:08(1年以上前)

カビの問題とは別に、水道水をろ過せず加湿器で使うと
カルシウムなんかが付着する事があります

静電気の発生する、テレビの画面などが白く汚れるヤツです


まぁ、カメラには影響ないかと思いますがね・・・(笑)

書込番号:7266112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/19 15:36(1年以上前)

冬場は大丈夫かも?
夏場に冷風扇+エアコンを使用していた親父の部屋ではEOS-1が
緑青だらけになりました。

でも別の部屋に保管が無難なような気はしますよ。

書込番号:7266207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/01/19 15:59(1年以上前)

加湿器もつけっ放しにしていると、湿度が上がりすぎることがあるので湿度計も買って湿度の上がりすぎに注意すればいいと思います。
湿度が高すぎると、機材のみならず人間にもよくないようです。

書込番号:7266285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/20 00:57(1年以上前)

加湿器のある部屋にカメラを保管するのはかなりの確率で結露にやられる可能性があります。
防湿庫の使用をお勧めします。

一昨年のことですが、実家の洋間には鉢物がり加湿器や暖房器具も使い一冬すぎてみたら、同じように棚の上に置いてあった父親の一眼レフのレンズ内に細菌が発生していました。

書込番号:7268611

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング