『逆光の撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

『逆光の撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

逆光の撮影について

2007/12/27 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 ふぁんさん
クチコミ投稿数:2件

はじめして
初歩的な質問ですが・・

夕暮れの風景の写真を撮りたいと思うのですがたとえば携帯のカメラとかだと光の筋がきつくですぎていまいちです(昔の機種のほうがぼんやりしていたのでまだよかったかも)
このクラスのカメラだといろいろ設定できそうだしどおなのかなと思っているとこです

CCD電子シャッターだとうまくいかないならたとえばニコンの一眼レフだとD40ではなくD40X位を考えたほうがいいのでしょうか?


よろしくお願いします

書込番号:7168738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度1 Sans toi m'amie 

2007/12/27 12:47(1年以上前)

P5100でもわりかし撮れる感じですね〜。

書込番号:7168765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/27 12:56(1年以上前)

スミア、ハレーションですよね、はレンズ性能でも差がありますから
全くでないということはどのカメラも言いにくいでしょうが
機械シャッターはその防止についていますからこれらがついていない携帯カメラなどとは比較にならないのではないでしょうか。
D40とD40Xが大きく違うような問題点は経験していませんが・・・

書込番号:7168791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5100の満足度5 NIS 

2007/12/27 13:38(1年以上前)

夕暮れの風景というのは夕日を撮るのとは違うのでしょうか。
太陽を入れない構図ならフレアということなので、シャッターの構造というよりはレンズの性能ということになりますね。

D40とD40Xではシャッターの構造が違いますが、それは例えば夕日を撮影するときなどに太陽を入れて撮るというときに違いが出ます。
太陽を入れるとD40ではブルーミングが出やすくなりますが、絞りをF13程度(または16)にするとほぼ問題なくなります。またはNDフィルターやPLフィルターを使ってシャッタースピードを長くするといいです。

書込番号:7168906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁんさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/27 14:19(1年以上前)

ありがとうございます

自分が撮りたいのは太陽がある場合です
参考になりました
もう少し勉強してみます

書込番号:7169020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/28 01:17(1年以上前)

三脚を使えば、多くのコンパクトカメラで対応出来ると思います。

書込番号:7171656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
捕獲! 2 2021/08/15 23:52:57
今でもサブ機になる? 4 2018/05/24 22:07:03
端子カバーが・・・ 7 2013/08/03 11:30:34
ショット数確認についてご教授ください。 3 2012/09/26 17:08:38
い〜ね〜 3 2010/10/04 23:17:19
撮った画像に横縞線がでる 9 2012/06/22 21:39:43
ファインダーの不具合 11 2011/11/21 22:15:44
絵画の撮影で 5 2009/12/28 19:52:19
次期モデル(P6100?)について!? 4 2009/12/25 23:56:38
ニコンに戻ってきました(笑)。 5 2009/11/15 12:12:53

「ニコン > COOLPIX P5100」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング