デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710
とえりあえずこの辺りを比較されて見てはどうでしょうか。
S710
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/08/9393.html
S610
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/10/9404.html
ついでに、
フジF60fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/08/20/9030.html
キャノン920iS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/25/9287.html
パナFX37
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/31/8947.html
書込番号:8947105
0点
デジカメWatchのサンプルでは、ISO200までという感じですね?
書込番号:8947245
0点
スレ主様、横レス失礼します。
花とおじさん、じじかめさん、はじめまして、Sleep-Walkerと申します。
重鎮のお二方に是非お伺いしいたいのですが、ご自身が実際使用されている機種の印象と、それに対するデジカメWatchのレヴューの内容とで、違和感を感じられた経験はありませんか・・・?
移り変わりの激しいデジタルカメラの世界、指針となる経験豊かな大先輩のご意見、是非お聞かせ願えればと・・・
書込番号:8947901
0点
重鎮だなんて・・・ そんな・・・
レンジでチンくらいなもんですぅ〜。
自分の持っている機種についてのデジカメWatchのレビューはあまり読んだ事がないのですが、レビュー自体は当り障りなくまとめられており軽〜く読み流す程度です。
実写速報もその時々によって露出にバラツキがあるようなので、実写サンプルがこうだから「買おう」とか「パスしよう」と言う事はまずありません。
買うとなったら、何が書かれていても買ってしまいます。 ^^;
(買う前に読む事が殆ど無い)
自機の内、ソニーのW120だけはISO800くらいの感度が必要だったので、参考にしましが、これについては違和感はありませんでした。
書込番号:8948070
1点
花とオジさん
早速のお返事ありがとうございます。
>レンジでチンくらいなもんですぅ〜。
(爆)流石! 粋な!オジさまは反応がちがいますね!!
父親にも、見習わせたいです・・・
デジカメWatch・・・やはり、そのような感じで捉えられているのですね、実に納得です。
有難うございました。
書込番号:8948144
0点
「ニコン > COOLPIX S710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2015/04/29 14:21:05 | |
| 10 | 2014/08/14 14:08:37 | |
| 2 | 2009/12/04 18:00:12 | |
| 2 | 2009/10/02 9:03:08 | |
| 6 | 2009/10/08 19:01:15 | |
| 2 | 2009/09/22 8:48:09 | |
| 3 | 2009/04/07 21:32:41 | |
| 7 | 2009/09/10 20:30:30 | |
| 11 | 2009/08/04 15:30:11 | |
| 5 | 2009/03/14 14:21:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








