『まだまだ現役。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2020ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2020ZOOMの価格比較
  • C-2020ZOOMの中古価格比較
  • C-2020ZOOMの買取価格
  • C-2020ZOOMのスペック・仕様
  • C-2020ZOOMのレビュー
  • C-2020ZOOMのクチコミ
  • C-2020ZOOMの画像・動画
  • C-2020ZOOMのピックアップリスト
  • C-2020ZOOMのオークション

C-2020ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年11月12日

  • C-2020ZOOMの価格比較
  • C-2020ZOOMの中古価格比較
  • C-2020ZOOMの買取価格
  • C-2020ZOOMのスペック・仕様
  • C-2020ZOOMのレビュー
  • C-2020ZOOMのクチコミ
  • C-2020ZOOMの画像・動画
  • C-2020ZOOMのピックアップリスト
  • C-2020ZOOMのオークション

『まだまだ現役。』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-2020ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2020ZOOMを新規書き込みC-2020ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役。

2012/06/20 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 chukahideさん
クチコミ投稿数:7件 C-2020ZOOMのオーナーC-2020ZOOMの満足度5

まだこの機種を気に入って使っている方がいらっしゃってうれしいです。
カメラとしての完成度が非常に高く、静止画であれば、まだまだ使い続けられる逸品です。
とにかく使いまくって楽しみましょう。

書込番号:14701856

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/20 00:57(1年以上前)

chukahideさん
これって、200万画素でシンクロ接点付いてるやつかな?

書込番号:14701934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2012/06/20 21:15(1年以上前)

C-2020は今は持っていませんが、良いカメラでしたね。
たまに中古屋さんで見かけると買ってしまいそうになります。

書込番号:14704770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/20 21:19(1年以上前)

2020ですか、また懐かしいデジカメを・・・
ようやく2L位まで画質的に画面出来るデジカメになって、明るいレンズに感動したもんです。
当時私は、オリンパス C-2100 Ultra Zoomのほうを使っておりましたが。

今当時のデータを見直すと、かなり画質的には厳しいです。あと・・・スマートメディアが
いかんせんしがたいですね。

書込番号:14704789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/21 08:19(1年以上前)

>オリンパス C-2100 Ultra Zoomのほうを使っておりましたが。

へええーーそうなんですか。


>今当時のデータを見直すと、かなり画質的には厳しいです。


どの程度厳しいのか、データお持ちならそれをアップしていただけると解りやすいと思いますが。
画素数ばかり追い求めている最新機種に比べれば、当時のセンサ-のほうがレンズに対して優しく
今でも十分使えると思いますが。
フルサイズ機のような高価なカメラで撮影した画質とこのカメラの画質を比べるようなことをすれば、確かに厳しいと思うのかも知れませんが、価格が違いすぎるのにそんなんくらべてどうするん
とニコンのフルサイズ機の所有者には言いたい。

書込番号:14706488

ナイスクチコミ!0


スレ主 chukahideさん
クチコミ投稿数:7件 C-2020ZOOMのオーナーC-2020ZOOMの満足度5

2012/06/21 12:43(1年以上前)

nightbearさん。汎用シンクロターミナル搭載の最終機らしいです。
この後は専用TTLターミナルになるらしいです。内蔵フラッシュが強力なのでつかった事
はありません。

まだ、こんなに書き込みしてくれる方がいてうれしい限りです。
画質については人それぞれに好き嫌いがありますので、良い、と思ったら使えばいいのではないでしょうか。私は低画素で大きなCCDサイズのカメラの色や空気感がどうも好きで、フジのF700、コダックc280ズームなども所有しております。

書込番号:14707192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/21 13:18(1年以上前)

chukahideさん
コンパクトデジタルカメラで
ホットシュー、シンクロターミナル、
付いてるやつてほとんど無いもんな。


書込番号:14707313

ナイスクチコミ!0


スレ主 chukahideさん
クチコミ投稿数:7件 C-2020ZOOMのオーナーC-2020ZOOMの満足度5

2012/06/25 10:18(1年以上前)

nightbearさん。
当時のオリンパス技術者の気概と気合いと自信がかんじられますよね。
こういった古いフラッグシップ機は、カメラに限らず、そのようなものも感じられて好きです。

書込番号:14723105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/25 16:53(1年以上前)

chukahideさん
そうやな、だんだんやすぽっくなってる
機種もあるからな。

書込番号:14724198

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/17 17:29(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリンパス

CAMEDIA C-2020Z

近所の公園

紅葉撮影

エネループを新しくしたので、オリンパスCAMEDIA C-2020Zを持って、近所の公園に紅葉撮影に出かけてきました。

情報がうまく表示されなかったらご勘弁を・・(^_^;)

書込番号:25964514

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-2020ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ現役。 9 2024/11/17 17:29:34
今、200万画素がマイブーム。 8 2012/05/08 22:14:56
使っていました 6 2008/01/05 8:15:25
PCへの取り込みについて 8 2007/08/12 16:50:50
200万画素すばらしい! 8 2007/11/30 14:43:21
良いカメラですね! 6 2007/01/29 20:51:32
レンズセットをゲット♪ 16 2007/11/30 14:54:14
使い方 11 2004/09/02 1:49:36
オリンパスの新型デジカメ 5 2003/01/22 23:21:06
どうして 1 2002/06/28 6:58:32

「オリンパス > C-2020ZOOM」のクチコミを見る(全 339件)

この製品の最安価格を見る

C-2020ZOOM
オリンパス

C-2020ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年11月12日

C-2020ZOOMをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング