『液晶のドット抜けが自然回復?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

『液晶のドット抜けが自然回復?』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶のドット抜けが自然回復?

2003/01/26 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 くにじいさん

はじめまして、ペンFTからのオリンパスファンです。
正月に某カメラ店にて、めでたくC−2100を購入しました。
自宅に持ち帰ってから、落ち着いて諸々チェックしたところビューファインダーの液晶に青く光るドット抜け?を発見!
CCDのドット抜けは(いわゆる過敏なドット以外)ないので、まあ普通は些細なことと無視するところですが、
AFターゲットマークのほぼ中央では少々気になり販売店とカスタマーセンターに順次問い合わせました。
どちらも概ね「調べさせてもらうが、出荷時基準の許容範囲ならクレームは不可、また代替品もすでにない」とのことでした。まあそんなところでしょう。
ところが、2週間ほど使っているうちに何とドット抜けが自然消滅してしまったのです!。
電池の電圧変化によるものかとも考え、フルチャージのニッケル水素から廃棄寸前のリチウムまで数種テストしましたが、あんなに気になっていた「青い光る点」が消えてしまいました。
電子機器は今ひとつ苦手なのですが、このようなことはよくあることなのでしょうか?
また、経年変化でまたドット抜けが増えたりすることも考えられるのですか?
履歴を検索しましたが、私のような経験談が見当たらなかったので諸先輩に教えを請いたいと思います。宜しくお願いいたします。
最後に、C−2100は愛器OM1・OM2と共にとても気に入っています。

書込番号:1248797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2003/01/26 11:06(1年以上前)

常時点灯個所が正常化されるのは
カーナビのモニタで経験があります。
明らかに常時点灯してましたが指でウニウニしたら直ってしまいました。

液晶板の間隔などに影響されやすいので
増えたり減ったりはあるでしょう。
出荷後の変化が多いのも「少量であれば許容」の理由でもあります。

書込番号:1248808

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/26 11:09(1年以上前)

あります。
増えるというのはよくありますし、なくなるというのもたまにあります。

書込番号:1248813

ナイスクチコミ!0


スレ主 くにじいさん

2003/01/26 19:45(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、Shomyoさん、お返事ありがとうございます。
そうですか、そういうことがありえるんですね。私は間違いなくアナログ世代ですので、デジタルそのものにアレルギーがあるのかもしれません。
まあOM1やOM2でも、ファインダーに侵入した少々の埃など気にもせずバシバシ撮ってますのでそれでいいということですね。
なんとなくスッキリしました、ありがとうございました。

書込番号:1250113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング