


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


購入を考えています。
主な使用用途としては、北アルプスなど歩くのが好きなので、山岳写真や高山植物等を撮りたいと思っています。
今まで、露出計しかついていないマニュアルの一眼レフ(レンズはF1.8)で、偏光フィルターと接写レンズを使用し撮影していましたが、現像代もかかる事や、デジタルデーターとして使用したいときはスキャナで読み込まなくてはならないので、ここはデジカメに変えようかと!
でも一眼レフのデジカメ買う程、余裕も無いのです。
レンズの明るいデジカメが欲しいと思い、このカメラにたどりついたのですが、上記のような用途で使いたいと思っていますがどうでしょうか?
プロの写真家の方は、山岳写真を撮るのにデジカメは不向きと言いますが、私はアマチュアだし…なんて。
アドバイスお願いします。
書込番号:1655320
0点

北アルプスって、寒かったりカメラにとって過酷な状況をイメージしました。
露出計しかついていない(メカニカル)マニュアル一眼レフ機でしか、ついていけなかったのではないでしょうか?
デジタルカメラは、バッテリーとともに寒いところに弱いです。
書込番号:1655513
0点


2003/06/09 20:40(1年以上前)
>主な使用用途としては、北アルプスなど歩くのが好きなので、山岳写真や高山植物等
確かにデジカメはfmi3さんの言われている様に寒さの問題もありますが、更に
極寒の地でオーロラを撮ってる人もいますし、やってやれない事はありません。
(過去レスでも「オーロラ」で参照して参考にしてみてください)
>山岳写真を撮るのにデジカメは不向きと言いますが
けしてそんな事はありません、現にここの住人の方々も山岳写真や風景写真を
たくさん撮ってHPに上げておられます。
(確かに銀塩と比べると、色の再現性や、解像度(描写力)も違いますし、
デジ一眼を想定して、その電源確保の問題や、一日中のメディアの容量問題を
言われているのかも・・・)
しかし画質は5050クラスならそんなに銀塩に引けを取ることはありませんし
写真屋でプリントして銀塩と比較してみてもまず違いが分からないでしょう。
(自分の730と銀塩一眼のプリント(L版)比較ですら全く差が分からない程度)
>偏光フィルターと接写レンズを使用し撮影していましたが、
運がよければ5050はフィルター取り付けOKなのでそのまま資産として流用できますね。
アダプターをいくつかかましてサイズ調整してもOK(風景撮影等の必需品ですし)
>一眼レフのデジカメ買う程、余裕も無いのです。
山歩きならむしろデジ一眼は電源・メディア問題でやめたほうがいいですね。
5050なら三脚も小型で済むし、山歩きには出来るだけ軽装備に出来るので最高です。
(一眼は馬鹿でか重量級三脚と大量バッテリー等でそれだけでへとへとです)
ということで5050ならさほど心配されなくてもよいかと思います。
また、余談ですがワイコンがあれば広大で壮観な北アルプスの風景を表現し撮り収め
るのに最適かと思います。
いつかヒナザクラさんが壮大な北アルプスの風景をUPしてくれるのが楽しみですね。
書込番号:1655657
0点

ワイコンなしでも28mm(35mm判換算)で撮れるクールピクス5000または今月末に同じくNioknから出る後継機クールピクス5400なんかどうでしょうか?
(レンズは5050ほど明るくないです)
書込番号:1655662
0点


2003/06/09 21:53(1年以上前)
わたしの雑談として聞いてください。
長時間山を歩きながら撮る場合、大きさと重さから一眼レフデジカメは根性が必要ですね。
C-5050Zはしっかりした存在感がありながら、コンパクトです。
何気ない山道を写しても、奥行きと雰囲気をしっかり写しこんでくれます。マイモードは機動性抜群で、あらかじめ設定しておいた撮影モードを簡単に切り替えられます。それから花の写真でマルチアングルモニターは必須です。デジカメは失敗を気にしなくていいから、いろんな角度から花をたくさん撮れます。
ただ山岳写真はあまり思うように撮れません。根性の入った山岳写真を撮るのは至難の業ですね。でもこれはカメラ以前の問題です。普通の写真であれば簡単に撮れます。
わたしのお気楽山行でC-5050Zは、可愛くて手放せないパートナーです。
書込番号:1656005
0点



2003/06/11 07:38(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
特にRANCELさんのアドバイスは具体的でとても参考になりました。
もしかしたら、偏光フィルターと接写レンズを流用できるかも…っていうのも嬉しい情報でした。
RANCEL's Gallery にアップしてあるお花の写真、きれいですね。
私もこんな風にアップしてみたいです。
一番星めっけさんのお話も、参考になりました。
C-5050ZOOMに決めようと思います。
デジカメ初心者なので、これからもいろいろ教えてくださいね。
書込番号:1660410
0点

>5050なら三脚も小型で済むし、山歩きには出来るだけ軽装備に出来るので最高です。
これはそのとおりです。
>山歩きならむしろデジ一眼は電源・メディア問題でやめたほうがいいですね。
これは誤りです。D100などはC-5050Zより電池はもちますし、メディアも1GのCFがありますので問題ありません。
書込番号:1663324
0点


2003/06/12 18:41(1年以上前)
nature loverさん
>D100などはC-5050Zより電池はもちますし
これは一体何をどう比較して持ちますとの事でしょうか?????
残念ですがD100は専用バッテリーであり単三4本型の5050のとはそのままに
置いては全く比較は出来ないと思いますが。
(比べるにしてもまず容量の時点から話になりませんが)
全く同じ条件で比較されたのならともかく、バッテリーの入数、電圧、容量
大きさそしてバッテリーの値段の違い、これら全てを考慮されてからの発言
でしょうか?(少し発言が無責任に感じました)
それと一度に大量の電源を装備できるD100と比べる事自体が全くナンセンス
なのですが・・・
>メディアも1GのCFがありますので問題ありません。
たぶんnature loverさんはお金持ちさんで金には全く糸目を付けられないので
しょうね。それなら高い専用バッテリーと高容量のメモリーも楽々買えてしまう
のでしょうね。
(普通の方々は金額も重要な選択要因の一つになるんですよ、ご注意下さい)
あまりにも比較する対象の全てが無意味すぎて話になりませんでしたが、いろんな方
がここを見られている事を考えられて(初心者の方の勘違いにも繋がりかねませんし)
nature loverさんはもう少し自分を基準にした発言をなさらずによく調べられてから
責任ある発言をお願い致します。
nature loverさん説教じみまして失礼致しました。
書込番号:1664525
0点

RANCELさん 、私はD100は持っていませんが、D100の半分以下しか電源が持たないと言われているEOS10D使用者です。
D100については、電池の持ちが非常に良いことぐらいしか知りませんので同じデジ一眼の10Dで説明しましょう。
標準で装備されている電池は、コンパクト機であるG3やG5と全く同じものですが、この電池1個で楽に400枚以上撮れます。
私は数千円で予備の電池を購入しましたが、今まで途中で交換した事は一度もありませんし、重さも単三4本型よりもはるかに軽いと思います。
この掲示板を読んだ限りでは、少なくても5050より圧倒的に電源の持ちが良さそうです。
メディアについては、私は500MBのCF2枚所有していますが、1枚でJpeg Large/Fine(3072×2048画素)200枚程度(カメラの表示は180枚)は撮れます。
同じくこの掲示板を読んだ限りでは、1枚のCFで撮れる枚数は、最高画質同士を比べたとしても、ノイズが少ない分5050よりも10Dの方が多く撮れると思います。
少なくても5050との比較では、デジ一眼が電源・メディア問題で劣ることはないと理解できたでしょうか。
デジ一眼と5050は使用目的が異なります。サブ機として近日中に5050を購入しますので、場合によっては比較をUPしてもよいと考えています。
RANCEL さん 、憶測での発言は控えてください。私は貧乏な老人です。(笑)
書込番号:1668988
0点


2003/06/15 07:09(1年以上前)
nature loverさん自分の駄レスにわざわざ誠意を持ちご返事頂きまして
誠に有り難く思います。
まず自分の意見からで申し訳ないのですが、どうあってもD100は専用電池であり
やはり比べる事自体は無意味だと思いながらも5050をリチウムで使用すればメーカー
の公表ですが連続撮影で6000枚、標準使用で約750枚の撮影が可能となっています。
そしてこの6000枚が現実可能であっても一般的に5050をずっと連続撮影の使用方法
で撮影される方など殆どいませんよね。しかしこのデータによりデジカメは一般的
に連続撮影率が増える程、撮影枚数が伸びる事を意味していますよね。
(使い方により大きく撮影枚数に差が出るのがデジカメですし)
互いの電源の種類が違うので比べる事はおかしいのですが、標準使用でも約750枚を
撮れる事と致しましても、まず5050は引けは取らないだろうと思えてしまいます。
故にこの辺りは何とでも言えるので公平なる比較は一概には出来ないと自分自身では
思っております(その他カメラ全体での重さや大きさ使い方とかもありますし)
これがデジ一眼同士なら比較しても全然いいとは思いますが・・・あくまで自論です。
しかしnature loverさんが、わざわざ丁寧にデータ(根拠)を示して頂きました事に
より自分の知識のみならず、いろんな方の知識にも貢献できた事と致しまして、この
スレが有意義であるものとしたいので今回の件につきましてはRANCELの負けと
いう事で終わりにして下さい。色々と厳しい事を言いまして申し訳ありませんでした。
nature loverさん、このRANCELも人であり、たまには頭に来る事もございまして
何分不躾ではございますが、お互いこの板に住む住人として、今後とも、一つよろしく
お願い致けたらと思っております。
書込番号:1669370
0点

RANCELさん了解です。こちらこそ失礼しました。
今後とも、よろしくお願い致します。
書込番号:1670717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/12/08 9:54:38 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/27 12:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/03 3:40:11 |
![]() ![]() |
30 | 2018/03/25 18:59:16 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/31 21:49:45 |
![]() ![]() |
39 | 2011/02/17 11:36:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/11 1:40:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/23 20:53:24 |
![]() ![]() |
14 | 2010/02/22 11:14:27 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 1:31:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





