※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


雑誌なんかには、C40ZOOMは、他機種に比べて暗いほうだ と評論家が
書いてますが、本当でしょうか? お使いの方ありましたら教えてください。
もっとも、暗くても、レンズも小さいし、コンパクトなための犠牲かな?
と思ってますが、実際、撮れた画像暗いのでしょうか?また、彩度も低め
とよく雑誌なんかにかかれてます、
書込番号:390167
0点


2001/11/24 11:26(1年以上前)
確かにC-40Zのレンズは暗いほうかも知れません。ただ、実際の撮影では暗い画像になることは少ないもしくはほとんど無いと思います。
焦点距離とレンズ口径の比率でF値という値がありますが、これはレンズの明るさを示す値と同時にCCDに届く光の量を表す値でもあり、(絞り羽根を開いたり閉じたりすることでも調節できます。)このF値が小さいほどCCDに光が届く量が増えます。このF値と露出時間(シャッタースピード)によって、画像の明るさは決まるので、マニュアルモードでF値と露出時間を同じにすれば、どのレンズ(カメラ)でも同じような明るさの画像になります。
プログラムモードなどでは露出時間を自動的に増やすことによって、暗くなることはありません。ただ、屋内など暗い場所では露出時間が増えてストロボを焚かないと手ぶれしやすくなりますし、ストロボの光が届かないような場所では、三脚などで固定しなければならなくなります。逆から見ればこの点が明るいレンズの利点になります。
書込番号:390328
0点



2001/11/24 22:13(1年以上前)
どうもありがとう。お詳しいですね。そうですね、大口径レンズにかなうわけ
ないですね。コンパクトさと解像度で、一票 たぶん買うことにします。
書込番号:391123
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/04/16 6:53:34 |
![]() ![]() |
15 | 2018/03/17 6:21:06 |
![]() ![]() |
9 | 2018/02/13 13:35:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 5:57:55 |
![]() ![]() |
23 | 2016/12/15 22:21:13 |
![]() ![]() |
18 | 2016/10/20 23:38:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/06 15:05:15 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/25 16:18:41 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/09 11:40:41 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/18 21:30:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





