※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C2000zを3年ほど愛用してきましたが、小型モデルが欲しくなり DIMAGE Xを購入しました。軽くて動作も早く持っていることを意識しなくてよいぐらい小さく良かったんですが、ISOの感度の変更ができないことやピントが合っていてもややピントが甘い画像になることなどが不満で手放してしまいました。
C2000z では夜景や、やや薄暗いところでもフラッシュなしでISO400に設定して手持ちで撮影してもノイズも少なく十分きれいに撮れていました。(F2.0のレンズの効果もあるかも)DIMAGE Xはその点薄暗いところでは手持ちでは全然だめでした。CANONの200aはISO400設定できるけどノイズがひどいとのことです。C40zはどうでようか?薄暗いところでも使用しやすいでしょうか?C2000zなどから乗り換えた人はいるでしょうか?ISO400以上の感度にできて、2〜3倍工学ズーム付きでノイズが比較的少なく小型のデジカメでお奨めはありますか?できれば F2.0があればいいんですが・・・。あまりないですよね。どなたかお奨めのデジカメがあればおしえていただけますか?
書込番号:730691
0点


2002/05/24 07:55(1年以上前)
ISO400以上に設定できて コンパクトなモノだと フジのF601もあてはまりますね。 確か ちぃーす さん(面識無いのに勝手に名前を出してスイマセン)のHPに 「暗所」でISO感度を変えての比較画像があったと記憶しております。
F601の板のほうで探されてみては?
それと 明所での比較なら ここが参考になると思われます
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/f601/index11.html
ISO感度を変える事によるノイズの増加は みなさん 許容範囲が違いますよね
ちなみに私は ISO100までです。 暗所では 三脚使って撮れば済む事ですからね。
書込番号:731266
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/04/16 6:53:34 |
![]() ![]() |
15 | 2018/03/17 6:21:06 |
![]() ![]() |
9 | 2018/02/13 13:35:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 5:57:55 |
![]() ![]() |
23 | 2016/12/15 22:21:13 |
![]() ![]() |
18 | 2016/10/20 23:38:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/06 15:05:15 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/25 16:18:41 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/09 11:40:41 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/18 21:30:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





