



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL
カメラが届いたので、室内のみですが試写しました。
またFinepixF420との比較もしてみました。
発色はF420の方が若干赤みが強いですね。
一方、μ15はやや赤みが薄い?
ノイズはμ15の方が多いですね(等倍比較)。
F420は意外とノイズが少ないので驚きです。
白飛びもF420の方が抑制されているようです。
階調はF420の方が高いということでしょうか。
μ15の良い面は画像全体の透明感が高い印象がする点です。
上記の差はレンズの明るさやCCDの違いでしょうかね。
ストロボ使用時のレスポンス等はリチウム電池を用いたμ15の方が良好ですね。
次回は屋外撮影での比較をしてみたいと思います。
まお、μ15は少しつるつるしているので若干持ちにくいですね。
(注意しないと落としかねない)
書込番号:2589443
0点

屋外試写(曇天)の結果報告です
画像のシャープさはμ15のほうがF420よりも若干ですが上ですね。
ただし、μ15はシャープさが高い分ノイズは若干高めです。
発色(AUTO)はμ15はやや青みが強く実際の色と違います(LCD上)。
F420は実際の色に近い。
ストロボ撮影ではF420はやや赤みが強かったのですが、これはストロボ設定のせいかな。
オリンパスの絵作りはシャープさ重視ですね。
知人のカメラの画像でもそのように思いましたので、
そのような伝統があるようです。
以上
書込番号:2602396
0点

画像を上記URLにアップしました。
FinePix各機種との比較しています。
ご覧ください。
書込番号:2610304
0点


2004/03/26 22:33(1年以上前)
比較画像見させて頂きました。
スレ違いで申し訳ありませんが、
私もFinepix6800zを使っています。
momopapaさんの撮られた写真を見てびっくり。
私のモノは画質が悪いんです。特にノイズが目立つんですが、
それほどひどくも無いのでそんなもんかと思っていました。
アップされている写真はレタッチ後のものですか?
そうでないとしたら、明らかに違いがあるようなんですが、
私の6800zはハズレだったんでしょうかね?
できたら室内の写真も見たんですが、良ければお願いします。
書込番号:2632091
0点

不二夫Zさん
お返事が遅れて申し訳ありません。
6800Zの画像は一切、レタッチしておりません。
また6800Zではノイズが多いと思ったことはありません。
感度が低いのでノイズは皆無と思います。
たいへん透明感のある画像ですね。
室内の画像はアップしていませんがノイズが多いと感じたことはありません。
ノイズといえばF410は多かったですね。
小生のアルバムには新しい画像もアップしましたのでご覧ください。
最後に、最近は6800Zを持ち歩くことはなくなりました、大きいので・・・。
書込番号:2658513
0点


2004/04/04 01:14(1年以上前)
室内写真拝見させて頂きました。
はっきりは分かりませんが、やはり違いがあるような。。。
屋外の写真ですが、一切レタッチしていないんですよねぇ?
リサイズもしていませんか?
私が撮った写真もアップしましたので良かったらご覧下さい。
ちなみに切抜きによるサイズ変更はしていますが、リサイズ、レタッチ等は一切していません。
ISO100でこのノイズです。撮り方をいろいろ変えても同じでした。
http://boboster.hp.infoseek.co.jp/finepix/2004.jpg
P.S.変なサンプル写真ですみません。
書込番号:2663454
0点

不二夫Zさん
ご連絡ありがとうございます。
貴殿の写真を拝見しました。
確かに特に空部分(ハイライト)のノイズが多いですね。
私の6800Zではこのようノイズを経験したことはありません。
とてもノイズが低く透明感、なめらかです。
個体差なのかも知れませんね。
ちなみに私のLot.No.は1227254で、
2001年6月頃購入したものの撮影画像周辺部がぼやけるので、
7月に交換してもらったものです。
そちらは発売直後でしょうか?
そちらの画像は6M撮影ですか?
どうも6M画像は3Mに比べてPC画面上での画像は落ちるような気がします。
勿論、等倍でみるとハニカム6M記録は厳しいですね。
なおFinePixのノイズといえば、
F410はノイズが多く、画像のシャープさも低い傾向がありますが、
このような空部分のノイズはでません。(掲載画像をご覧ください)
なお、私の掲載している画像は全てレタッチ無しです。
また基本的にAUTO撮影です。
また画像サイズは富士のサイトにアップロード時に自動的にリサイズされているようです。
元画像が3Mです。
最後に、昨日、μ-15を含めたデジカメで桜を撮り比べしてきたのですが、
オリンパスの画像はシャープさが高くてくっきりしていますが、
少しきつい(ハード)画像傾向ですね。(私の好みとはやや違う)
富士は伝統的に発色が豊かで諧調が良いが、シャープさは低い傾向と思います。
勿論、レタッチソフトで修正可能ですが。
それでは。
書込番号:2664745
0点


2004/04/04 17:34(1年以上前)
私の6800ZのLot.No.は1173634です。サンプル画像は6M撮影です。
もう3年ぐらい愛用して来たのに、本当はもっと綺麗に撮れるデジカメだったんですね。高いお金を出して買ったのにノイズがひどいなあとは思っていたんです。
おかげですっかりフジのデジカメが嫌いになってしまいました。(笑)
3M撮影の方が確かに綺麗かも知れませんね。さらにリサイズすれば、ノイズは目立たなくなるのでしょうが、印刷するには解像度が足りなくなるしなあ。。。
どちらにしても、今回は良い情報交換ができました。ありがとうございました。
書込番号:2665743
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ-15 DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/11/30 22:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 21:03:18 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/11 14:53:14 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/01 18:46:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/21 13:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/07 18:11:57 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/01 22:34:55 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/03 17:43:47 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/04 22:13:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/05 19:52:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





