『CD−ROMへの書き込み』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-15 DIGITALの価格比較
  • μ-15 DIGITALの中古価格比較
  • μ-15 DIGITALの買取価格
  • μ-15 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-15 DIGITALのレビュー
  • μ-15 DIGITALのクチコミ
  • μ-15 DIGITALの画像・動画
  • μ-15 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-15 DIGITALのオークション

μ-15 DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • μ-15 DIGITALの価格比較
  • μ-15 DIGITALの中古価格比較
  • μ-15 DIGITALの買取価格
  • μ-15 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-15 DIGITALのレビュー
  • μ-15 DIGITALのクチコミ
  • μ-15 DIGITALの画像・動画
  • μ-15 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-15 DIGITALのオークション

『CD−ROMへの書き込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ-15 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-15 DIGITALを新規書き込みμ-15 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CD−ROMへの書き込み

2004/04/27 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 あのう、、、さん

一般的な質問です。CD−ROMへの書き込みの失敗って何でしょうか?
海外にいるんですけど、写真をROMに落として保存しようと思っているので心配です。よろしくお願いします。

書込番号:2742747

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/04/27 18:32(1年以上前)

今のCDーRなら、リコーとサンヨーのおかげて゛
バッファーなんとかがついているので、失敗はすくまないですよ♪
書き込みのスピードとそのスピードにあったCDーRなら
そんなに、心配する、必要も、ないんぢゃーないですか。。。。♪

書込番号:2742771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/27 18:33(1年以上前)

http://www.tdk.co.jp/tjchf01/chf13000.htm 参考にしてください Rumico

書込番号:2742774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/27 18:34(1年以上前)

出来れば生産は何処の国でもいいから、
国内の知ってる名前の買えば間違いないかな(?)
コアラの国には売ってないかな?

書込番号:2742776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/04/27 18:57(1年以上前)

CD−Rが出たばかりのころは、電圧が変化すると焼きミスをするとか言って、夜中に焼いたもんです。
いまどき、冷蔵庫のコンプレッサーが稼動してエラーになることってないでしょうけど・・・
(大型家電などが起動すると一瞬電圧が落ちる)

OSがWIN95になっているけど、その当時のCD−R??
もしそうなら、電圧降下に注意した方がいいかも。

書込番号:2742853

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/04/27 19:03(1年以上前)

一度、太陽誘電(That's)のディスクで書き込んでみて、ダメならドライブ交換かな?

書込番号:2742869

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/04/27 20:15(1年以上前)

念のために確認ですが、CD-R/RW ディスクに書き込みできる
ドライブはお持ちですか?

今までに、書き込みを行ったことはありますか?
書き込みをしようとして、エラーが出たのでしたら、
状況を詳細にかかれた方が良いでしょう。

# CD-ROMと書いていることと、Windows95ということなので、、、

書込番号:2743119

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/04/27 20:31(1年以上前)

本筋から離れますけど。。。
あのう、、、 さん のユーザーエージェント欄に「FunWebProducts」とありますが、これはスパイウェアといわれるものであまり好ましいものではないので削除した方がよいです。
スパイウェアや削除の方法についてはGoogleで検索してください。

書込番号:2743165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/27 22:29(1年以上前)

2702650ここにも持っておられる方がおられますね
Yahoo君のTOP
http://info-web.co.jp/cgibin/tbbs/bbs.cgi?num=2236&start=1&end=0

書込番号:2743633

ナイスクチコミ!0


スレ主 あのう、、、さん

2004/04/28 13:30(1年以上前)

みなさんありがとう。いっぱいメッセージあったので、びーっくり!CDROMへの書き込みはしたことないし、ドライブも持ってません。コアラの国で、お店に頼んで焼いてもらおうかな、って思ってます。ちゃんと焼けたか確認するまで写真を消さないほうがいいのかしら。
スパイウェア、、?のことですが、バッパーのカフェからカキコしてるので、なんのことかわからないのですが。スパイされてるのかしら

書込番号:2745543

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/04/29 11:35(1年以上前)

お店に頼んで(有料)作成してもらうのなら、大丈夫でしょう。

自分のパソコンで見れるか確認して、それからデータを消す
ようにすれば、安心ですね。

スパイウェアの件は、パソコンの所有者の方に教えてあげてください。
下記のページを、参考にどうぞ。

スパイウェアとは? 【アダルトサイト被害対策の部屋】
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spyware.html

書込番号:2748474

ナイスクチコミ!0


ダイdaiさん

2004/08/16 00:59(1年以上前)

バッパー…。コアラの国…。
ワーホリ懐かしいです。
関係ないけど。

書込番号:3148410

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ-15 DIGITAL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スノボに持って行きたいのですが 3 2005/11/30 22:40:18
色の調整,教えてください 2 2005/01/23 21:03:18
μ10を持っています。 3 2006/02/11 14:53:14
どちらがいいでしょう? 5 2004/12/01 18:46:43
動く被写体 3 2004/11/21 13:58:36
付属の充電器について 2 2004/12/07 18:11:57
動画編集について質問です 8 2004/11/01 22:34:55
使い捨てカメラになってしまった 4 2004/11/03 17:43:47
μー15とCAMEDIAμ10との違い 4 2012/11/04 22:13:03
最安値発見 1 2004/10/05 19:52:40

「オリンパス > μ-15 DIGITAL」のクチコミを見る(全 373件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ-15 DIGITAL
オリンパス

μ-15 DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

μ-15 DIGITALをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング