


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom


皆さん初めましてm(__)m
電気屋さんに行くたびこのカメラを触ってしまいます♪
持ちやすいし、評判もいいですね。
質問なんですがC8080WZは最長8分のバルブ撮影が出来ますよね。
最長8分で撮ったらその時のノイズってどんなものでしょうか?
ノイズリダクションを使っての事で構わないです。
僕の使っているカメラはキヤノンG3なんですが夜景撮影をするたびにシャッターが15秒までなので困ることがあります(^_^;)
もう1つ質問なんですがこのカメラで500万画素に設定した場合800万画素設定して撮影した時よりもノイズが少なくなるのでしょうか?
そろそろ新しいカメラが欲しい今日この頃
デジ一眼も欲しいけどあの大きさ、レンズを持ち歩くのにかさばりそうだモニターを見ながら撮影出来ないし・・・なんて不満があります。
勝手な判断なんですがC8080WZが1番デジ一眼の性能に近いような気がします。
ここにおられる先輩方!良きアドバイスをお願いしますm(__)m
書込番号:3023904
0点


2004/07/14 00:25(1年以上前)
片方の質問だけ・・
800万画素のSHQモードと200万画素相当のSQ2モードで同じ条件で撮影し、
800万画素を200万画素相当にリサイズして比較したことがありますが
どっちがどっちだかわからないくらい同じ画像になってしまいました。
800万画素を等倍で見れば当然ノイズは800万画素の方が良く見える分
確認はできるようになりますが
やや暗めの部屋で暗部にノイズが乗るよう撮って見た結果です。
バルブは1分までしかしたことないので8分はわからないですがそれなりにノイズは乗ります。ただこれが多いのか少ないのかはわかりません・・。
良い条件で綺麗に撮れた時の画質は文句なしに超をつけてもいいくらい高画質ですが
ノイズの乗りやすい条件で一眼で撮った画質を比較するとやっぱり追いつけない画質の壁を感じますねー。
書込番号:3027762
0点



2004/07/14 19:15(1年以上前)
えそさんお返事ありがとうございますm(__)m
やっぱりデジ一眼にはかなわないですか(^_^;)
一眼もモニターを確認しながら撮影できたら便利なんですけどね
値段もあまり変わらないのでやっぱり迷ってしまいますね(^^ゞ
書込番号:3029891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2018/03/31 18:51:57 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/25 1:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2018/03/18 2:44:34 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/13 21:34:05 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/10 4:35:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/09 16:25:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/27 16:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/29 3:08:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/06 5:51:22 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/06 8:05:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





