


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom


先日ファームウェアをアップデートして、初めて長時間(30分くらい)
電源を入れっぱなしで撮影しました。
そのときに感じたのは、
●カメラの電池部分が、前より熱くなる
●外部マイクを使用していた為か、やや電池の消耗が早い
というのを感じましたが。
アップデートされた方、如何でしょうか?
書込番号:2893221
0点


2004/06/07 18:23(1年以上前)
アップデートする前もかなり熱くなっていましたが、それ以上ということでしょうか?
前から熱かったので、気にもしていませんでした。
答えになってませんね、すみません。
外部マイクは、前にちょっとおもちゃ見たいので触ったくらいなのでわかりませんが、
マイクも電気を使うってことですよね。
電池が内臓でないマイクの場合は仕方がないこと?
これもアップデート後に変わったってことですか?
書込番号:2894600
0点



2004/06/07 19:30(1年以上前)
質問の内容が不十分でした。
発熱
以前は、それ程気になっていなかったのですが、
アップデート後の撮影で、グリップ部にあれっ?と思う物を感じました。
(以前は感じなかったと思っていたのですが・・・)
電池の消耗については、ご指摘のように電源を持っていないマイクを取り付けると、静止画の撮影セットにしてあっても影響を受けるのでしょうか?
ちょっと、思いつきの様な問い合わせで申し訳ありません。
書込番号:2894832
0点


2004/06/07 22:26(1年以上前)
電池が熱くなるのだか、メディアが熱くなるのだか、わかりませんが、カメラに長時間電源入れておくと熱くなって来ます。
寒い日に撮ってる時はそんなに気になりませんでしたけど
暑い日に撮ったりした時、前から感じてました。
そういえば、おまけについていた、ガチャットもxDカード入れて、PCに挿しておくとすごく熱くなりますよね。
熱くなっているのはxDカードの方なのかな〜?
>電源を持っていないマイクを取り付けると、静止画の撮影セットにしてあっても影響を受けるのでしょうか?
それって凄く気になりますね。
書込番号:2895627
0点


2004/06/07 23:21(1年以上前)
こんばんは。
マイク用の電源は流れていたとしても、ほんの微量です。
書込番号:2896001
0点


2004/06/08 08:24(1年以上前)
ばんくさんお久しぶりです。
ほんの微量なら特に問題ないですね。安心しました。
書込番号:2897044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/03/05 23:40:46 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/12 19:32:33 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/29 14:46:49 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/20 13:46:16 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/03 21:47:50 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/03 20:36:07 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/27 15:16:08 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/23 15:45:46 |
![]() ![]() |
11 | 2006/11/02 11:01:51 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/23 13:52:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





