『防水ケース買いました。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-mini DIGITALの価格比較
  • μ-mini DIGITALの中古価格比較
  • μ-mini DIGITALの買取価格
  • μ-mini DIGITALのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITALのレビュー
  • μ-mini DIGITALのクチコミ
  • μ-mini DIGITALの画像・動画
  • μ-mini DIGITALのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITALのオークション

μ-mini DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • μ-mini DIGITALの価格比較
  • μ-mini DIGITALの中古価格比較
  • μ-mini DIGITALの買取価格
  • μ-mini DIGITALのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITALのレビュー
  • μ-mini DIGITALのクチコミ
  • μ-mini DIGITALの画像・動画
  • μ-mini DIGITALのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITALのオークション

『防水ケース買いました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ-mini DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITALを新規書き込みμ-mini DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

防水ケース買いました。

2005/07/07 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

クチコミ投稿数:31件

防水ケースが届きました。
初めて買ったので数十mまで潜れるモノとの違いはコメントできません。定価が8000円という代物なので、本物を持っている人からすると「こんなんでいいのっ?」という作りかもしれません。写真をアルバムに上げてます(800*600で小さいですが)。ぶつけたらヒビが入っちゃいそうなので丁重に扱わないと駄目なのかも…。使い捨てスナップキッズの15m防水のほうが丈夫そうです。

防水パッキンがぐるりと一周。ロックが一箇所。お弁当箱みたいな感じです。引っかかってもロックが外れないように、一応スイッチみたいになってます。ぐいっとOPENのほうに押しながらお弁当箱を開ける感じです。カシオのGV-20のほうが立派な作りのような…。GV-20は防水等級が6級(耐水)・7級(防侵)なので、静水なら水深1mで30分は大丈夫らしいです(怖くてやったことありません)。

操作性は思ったよりいいです。電源のボタンは普段より押しやすいくらいです。難点を挙げれば、ボタンの大きさの関係で十字キーの上と下が押しにくい、モード切り替えはローラーなのでダイレクト感に欠ける、シャッターが固くなって半押しの感覚が微妙になる(致命的?)、という感じです。いつ切れたか分かりにくいので水中ではノイズ覚悟で感度を上げたほうがいいのかも。

きちんとしたハウジングを使ってもパッキンのメンテナンス次第で水没することもあるようなので、尚更このケースでは過信は禁物ですね。最近のデジカメは高密度に実装されているので「ほんの少し」が命取りになりそうですし…。生活防水とはいえμ-miniは圧力のある水流ですら駄目なので防水ケース内でも浸ったらオシャカでしょうね。スキーとかなら安心して使えそうです。大きさも一昔前のデジカメと同じくらいでなんとか。

これから夏ですし。参考までに。

書込番号:4265807

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/07 19:23(1年以上前)

オリンパスの製品ではないようですが、できればメーカーや取扱店の情報も
お願いしたいですね。

書込番号:4265864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/07/07 20:17(1年以上前)

型番を書くの忘れちゃいました。すみません。
「CWPC-01」、μ-mini・μ-mini Sが対応しているオリンパスの純正品です。確かに防水プロテクタのページからは外されてますけど…。
他のものは数十mまでokな製品なので3mのコレは一緒にしたくなかったのかも…。
μ-miniのアクセサリのページには載ってます。
販売店も特に限られてないようです。最安で4000円くらいです。

書込番号:4265958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/07/08 00:50(1年以上前)

ろひずかさん、こんばんは

μ-miniの防水ケース、拝見しました。
デザインはとてもお洒落ですね。
夏用(海、川)カメラとしてμ-mini+防水ケースを
考えていたのでとても参考になりました。
ところで、ろひずかさんはこの防水ケースを
どこのお店でいくらで購入されたのでしょうか?

書込番号:4266625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/07/08 01:19(1年以上前)

ちこべ。さん、こんばんは。
「PC EXPRESS」というお店で税込み3895円+送料でした。
ざっと検索しただけなのでもっと安いところがあるかもしれません。
「取り寄せ」となっていましたが振り込んでから5日後に発送してもらえました。

初使用で水没したお話をwebで見かけたので早速お風呂へゴー!中には別に入手したμ-miniモックアップをセット!(超ビビり:笑)。ボタンやシャッターを何度も押しても気泡が上がってこないか確認しました。浸水しなくて良かったです。逆にお風呂くらいでなったら困りますけど…。

アルバム拝見しました。確かにC-70なら防水プロテクタがあっても使いたくないですよね。
μ-miniならまだ諦めも…。絶対嫌ですが。

書込番号:4266699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/08 09:51(1年以上前)

ろひずかさん、ご説明ありがとうございます。
μ-miniDのアクセサリーに載ってないと思ったのですが、見落としたようです。
失礼致しました。

書込番号:4267001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/07/09 00:41(1年以上前)

ろひずかさん、こんばんは

防水ケースもずいぶん安くなっているのですねー
よい情報ありがとうございました。

書込番号:4268274

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ-mini DIGITAL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
持った感じが良くてでつい買ってしまった 7 2018/11/13 8:15:44
縮小専用使えません 2 2007/04/06 17:25:13
ズームボタンの故障(μ-mini) 1 2006/10/12 19:39:30
USBケーブルについて。 5 2005/12/15 12:09:17
15900円 0 2005/11/13 21:48:12
シーンモードについて 3 2005/09/29 13:31:43
コンパクト軽量タイプ 4 2005/09/11 15:40:41
アルバムに何枚か上げました 6 2005/08/16 23:42:06
防水ケースの曇り止めについて・・・ 11 2005/08/08 21:13:39
バッテリー部分のフタが。 6 2006/01/19 15:38:28

「オリンパス > μ-mini DIGITAL」のクチコミを見る(全 601件)

この製品の最安価格を見る

μ-mini DIGITAL
オリンパス

μ-mini DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

μ-mini DIGITALをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング