『ジージー音』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

CAMEDIA C-70 ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

『ジージー音』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-70 ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-70 ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ジージー音

2005/01/30 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

スレ主 あき&かーさん

C−70を使い初めて1ヶ月。とても満足してますが、気になることがあります。「フルタイムAF」を「オン」にすると、カメラがジージー言います。かなり大きな音です。今まで使用していた、C−40の場合はさほど気にならなかったので、念のためメーカーに問い合わせました。「確かにC−40よりはC−70の方が大きい音ですね。現物を見ないとわからないので、点検ということで修理工場へ送ってください」という回答。いつもは「オフ」で使用しているのでそのままでしたが、最近ズームを使うと、同じようなジージー音がして気になります。もしかして故障??点検にだしてみればいいのでしょうが、仕事で使っているので手放したくありません。C−70をお使いの皆さまのカメラはいかがでしょうか?教えてください。

書込番号:3859400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/01/30 22:48(1年以上前)

かなり音は大きめだと思いますね〜。
ただ音はジージーというよりガガガッガガガッという感じですが・・・。

書込番号:3859464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/30 23:11(1年以上前)

メーカーに送れなければ、購入店にないのかな?
有れば、それで確かめて見るなり、
知ってそうな店員に聞くと言うのは。

書込番号:3859668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/01/30 23:54(1年以上前)

あき&かー さん、こんばんは。
 ぼくちゃん. さんと同意見ですが、買ったお店か量販店に行って展示品のC-70で同じ操作をして状況を比較すると良いと思います。同じならほとんどの場合正常動作、異なった状況なら異常の可能性大ですね。その上で修理に出すか判断されると良いかと思います。
 一旦修理に出すと最低でも2週間以上戻ってきませんから…

書込番号:3859992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/01/31 00:08(1年以上前)

追伸

 念のため、調べてみました。

フルタイムAFについて教えてください。
FAQ番号:DI003822
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI003822

フルタイムAFモードを「オン」に設定すると、シャッターボタンを半押ししなくても、常にレンズの前のものにピントを合わせる動作を繰り返します。この機能により、ピント合わせの時間が短縮され、シャッターチャンスを逃すことなく撮影できます。
「オフ」に設定すると、シャッターを半押しするまでピントは合いません。

設定中は電池の消耗が早くなりますのでご注意ください。
その他注意点につきましては、【フルタイムAF設定時の注意事項】より御確認ください。

 この機能は各社のカメラにあり、Optio750Z等でも同様の質問がありましたね。常にAEなりAFが働く為で、普通に撮影する場合にはOFFにしておいて撮影した画像に問題が無ければ良い気もします。先程書きましたように展示品の音と比較されると良いかと思います(近くにありませんという方もいるので、その場合は申し訳ありませんが)。

書込番号:3860117

ナイスクチコミ!0


ちこべさん

2005/01/31 00:35(1年以上前)

あき&かーさん、こんばんは

フルタイムAF起動時の”ジージー”音の件ですが、
ワタシのC−70でも”ジージー”と音を立てています(;´▽`A``。
音量も大きいといえば大きいような・・・・。
でもこの類の音って気になりだすと結構大きくなるんですよね。

皆様方が仰られてますように展示品で比べられれば良いですね。
ワタシも比べてみます^^。

書込番号:3860279

ナイスクチコミ!0


スレ主 あき&かーさん

2005/01/31 20:53(1年以上前)

早速、返信をくださった皆さま有り難うございます。大変良いアドバイスをいただき、また機能を調べてくださり感謝しています。残念ながら私の住んでいる所は田舎のため、すぐに調べられないのですが、週末に町に行って調べてこようと思います。また、ご報告いたします。
追伸
購入時もこの書き込みを参考にさせていただきました。これからも、わからないことを質問させていただくと思いますが宜しくお願い致します。

書込番号:3863724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
昭和90年 懐かしの風景 11 2015/04/30 18:23:30
いまだ健在です 4 2014/11/27 18:58:08
スタイルに魅せられて。 8 2014/09/28 20:34:12
2個1100円のバッテリーで復活! 0 2011/03/22 23:25:07
もう6年たつんですね 17 2010/12/03 13:39:42
本日買いました 1 2008/02/09 23:55:13
測光についておしえて 0 2007/04/13 16:06:02
TypeH2GB使用時の起動時間。 2 2007/03/20 22:53:12
後継はでませんでした 3 2007/03/02 19:54:15
購入しました 2 2007/01/31 21:06:55

「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミを見る(全 1194件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-70 ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-70 ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

CAMEDIA C-70 ZOOMをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング