『マニュアルフォーカス難しい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

CAMEDIA C-70 ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

『マニュアルフォーカス難しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-70 ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-70 ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マニュアルフォーカス難しい

2005/03/02 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

スレ主 ばばじじいさん

デザイン、大きさ、写り具合、全てが気に入っているのですが、唯一、
マニュアルフォーカスの拡大画面が粗くて、
焦点が合っているのかどうなのか、非常にわかりづらく、むしろ
「拡大画面がない方が合わせやすい」
という気がしますが、そんなことはありませんか。
実際には、左の数字を頼りにしていますが、
ご存知のとおり大変荒い目盛りなのでかなりしんどいです。


書込番号:4011015

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/03/02 23:03(1年以上前)

わたしもない方が見やすくていいと思っています。
単純に大きくしているだけでより細かく表現されるわけではないようです。
距離表示は倍が基本のようですね。
2cm 4cm 8cm 15cm 30cm…‥
ただ2.5mの次がいきなり∞というのはひっくり返りますが(^^;
この間は約30段階に刻まれているようです。
MFをよく使うならあらかじめ
2.5m+10回
∞-10回
あたりがどのくらいのピント位置なのか調べておくといいかもしれませんね。

書込番号:4011667

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばばじじいさん

2005/03/02 23:36(1年以上前)

ありがとうございました。
やっぱりそうですか。

よく数えられましたね。
マニュアルフォーカス可能といっても、
なんだか、裏技みたいですね。
いきなりだとちょっと難しいですね。

書込番号:4011907

ナイスクチコミ!0


ちこべさん

2005/03/03 00:13(1年以上前)

ばばじじいさん、こんばんは

たしかにマニュアルフォーカスの拡大画面で合焦させるのは難しいですね。
ワタシは風景撮影で∞を使うぐらいです^^。

銀塩二眼カメラのファインダーの中のフォーカスポイント(?^^;)
のようなものがこのカメラのファインダーにもあれはいいのにと思います。
・・・とここまで書いて気がついたのですが、他のコンパクトデジカメの
マニュアルフォーカスも液晶画面上で合焦させるのでしょうか?
素人でほんとすみません(;´▽`A``

書込番号:4012179

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/03/03 14:18(1年以上前)

ほとんどコンパクト機は距離表示を目安にします。
近距離撮影以外だとぼけの小ささや液晶の解像度的にもピントの山をつかむのは難しいですね。

書込番号:4014105

ナイスクチコミ!0


ちこべさん

2005/03/06 02:17(1年以上前)

一体型さん、こんばんは

レスありがとうございます。

>近距離撮影以外だとぼけの小ささや液晶の解像度的にも
>ピントの山をつかむのは難しいですね。

昨日、小さな木の芽をマニュアルフォーカスで撮影してみましたが、
近距離ですと比較的ピントの山はわかり易いです。
しかし一体型さんが仰られている通り、中距離のMFの合焦は解り辛かったです。
中距離における被写界深度が幅広いので、いたしかたないことなんでしょうね。(-_-)ゞ゛

書込番号:4027378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
昭和90年 懐かしの風景 11 2015/04/30 18:23:30
いまだ健在です 4 2014/11/27 18:58:08
スタイルに魅せられて。 8 2014/09/28 20:34:12
2個1100円のバッテリーで復活! 0 2011/03/22 23:25:07
もう6年たつんですね 17 2010/12/03 13:39:42
本日買いました 1 2008/02/09 23:55:13
測光についておしえて 0 2007/04/13 16:06:02
TypeH2GB使用時の起動時間。 2 2007/03/20 22:53:12
後継はでませんでした 3 2007/03/02 19:54:15
購入しました 2 2007/01/31 21:06:55

「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミを見る(全 1194件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-70 ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-70 ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

CAMEDIA C-70 ZOOMをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング