デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/11/25/2776.html
従来モデルの2〜3倍の書き込み速度を実現するxDピクチャーカード。高速転送が可能なデジタルカメラはオリンパス製に限られる…
みたいです、これで富士に差を付けられますかね(^^; SP-350もますます魅力的になりそうです。
書込番号:4605666
0点
いいですね。
ただ差はつくかなあ。
例えば富士のF700とオリのC70の場合だと同じカードを使っても書き込み速度はF700の方が2倍以上高速(実測値がカタログ値を超えることも)なのでようやく同程度かも。
書込番号:4605855
0点
USBカードリーダーとの対応は、どうなるのでしょうね?
そのまま使えるといいのですが・・・
書込番号:4606042
0点
おおっ、良いですねぇ。
これで、ファームアップとかで
動画の時限を取っ払って欲しいですね。
書込番号:4606059
0点
タイプMと対応リーダーには手を出していなかったからラッキー
書込番号:4606073
0点
タイプMと対応リーダーには手を出していなかったからラッキー(^^)v
書込番号:4606076
0点
これでフジのF10/11に匹敵する「ウリ」のあるカメラがあればなぁ・・・。
別にSP-350が駄目ってことではないです。
個人的には、防滴だったらカード切ってたと思います。
書込番号:4606262
0点
C-770では、Type Mを使うとMPEG4撮影時、
音声が録音できない不具合があったが、
Type Hはどうなんだろうか。
既存製品で使えない機種があるのだろうか?
書込番号:4607309
0点
ELECOMはHPで対応表を載せてます。
カードリーダーは未対応?
旧モデルの対応状況表は国内ではアップされていませんが、海外サイトで一部公開されています。
それによると、1年以内に発売されたモデルはファームアップなどで対応できるようです。
2003年より前のモデルでは、切り捨てられるものもあるようです。
それが残念です。
書込番号:4616028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-350」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/11/10 21:31:37 | |
| 0 | 2021/02/11 21:12:07 | |
| 3 | 2011/11/19 22:01:08 | |
| 4 | 2011/04/26 20:47:08 | |
| 3 | 2009/11/23 22:54:17 | |
| 2 | 2009/01/23 21:43:45 | |
| 4 | 2008/07/13 18:35:19 | |
| 11 | 2007/07/07 22:38:19 | |
| 17 | 2007/04/05 22:12:14 | |
| 17 | 2007/03/04 12:25:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







