『どれがいいのか決めれない』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

CAMEDIA FE-200オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

『どれがいいのか決めれない』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA FE-200」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-200を新規書き込みCAMEDIA FE-200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか決めれない

2006/12/12 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

クチコミ投稿数:2件

年内中にO社FE-200かC社IXYD70かF社F30どれを買おうかすごく悩んでいます。価格はケース+記録メディア込で3万くらいで考えていますが、それぞれ価格は似てるのでアドバイス下さい。デザインの好みからいくとFE→F30→IXY70 自分が思っている性能、画質や電源入れてからシャッターを押せる速度や記録する速度(早く2枚目を撮る為)はFE→IXY70→F30 特に思うのはF30だとXDピクチャーで例えば1G等使用する場合にはタイプMとかHを使うと少し制限があったりと速さも魅力だが希望では1Gを欲しいが、そうなるとF30がつらくなるし、記録メディアだけならIXY70がベストだし・・・希望ではF30がタイプMとかHに完璧に対応だったら何も悩まなくて良かったんですが、記録メディアの容量含めて一押しを教えて下さい。

書込番号:5750880

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/12 23:41(1年以上前)

何を撮るのはわかりませんが…F30が一番無難でしょうね。

書込番号:5750895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/12/12 23:46(1年以上前)

F30にtypeH それもolympus製を付けていますが
4000枚近く撮っていますが、全く問題有りませんよ。

書込番号:5750920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/13 00:08(1年以上前)

FinePix F30が今底値なのでメディア込みでも
3万円に収まりますネ

CCDの大きさが1クラス違うのでお勧めです。
http://kakaku.com/item/00500810985/
http://kakaku.com/item/00536310059/
この組み合わせで問題ありませんがメディアはお好みで
http://kakaku.com/sku/price/xd.htm
TypeM はお勧めしません。TypeHにしましょう!

アップデートも忘れずに
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30.html
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html

書込番号:5751023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/13 07:53(1年以上前)

そうそうケースは100円ショップで充分です。

書込番号:5751736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/13 21:03(1年以上前)

やはりF30がベストなんでしょうね!一人も他の機種じゃないところからすると間違いないと思います。被写体はおそらく子供、2歳くらいなのであまり静止してくれませんが、今持っているF401も富士なので愛着がもてそうです。悩んでいた記録メディアもOLYMPUS M-XD1GH(1G タイプH) でいきたいと思います。(結局お勧めなのが一番良く思えてきました)皆さんのアドバイス大変参考にさせていただきありがとうございました。

書込番号:5753979

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA FE-200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最後に残ったコンデジ 11 2020/11/08 10:40:38
おかえりFE‐200 1 2008/10/19 22:37:07
さすがにここまでピンボケすると・・・ 7 2007/07/16 17:13:23
面白そうだったので 1 2007/07/15 23:48:35
ファームアップ出ましたね。 7 2007/07/18 12:32:08
太陽の撮影について 19 2007/07/02 20:29:33
ピントについて 8 2007/06/21 0:26:08
ついにお別れしました 0 2007/05/05 22:42:29
うれしいバグ? 5 2007/04/05 0:18:10
不具合ばっかり・・・不良品?? 1 2007/04/03 11:31:56

「オリンパス > CAMEDIA FE-200」のクチコミを見る(全 619件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-200
オリンパス

CAMEDIA FE-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

CAMEDIA FE-200をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング