『工事仕様は28mm相当になってほしいな、、、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ725 SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ725 SWの価格比較
  • μ725 SWの中古価格比較
  • μ725 SWの買取価格
  • μ725 SWのスペック・仕様
  • μ725 SWのレビュー
  • μ725 SWのクチコミ
  • μ725 SWの画像・動画
  • μ725 SWのピックアップリスト
  • μ725 SWのオークション

μ725 SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • μ725 SWの価格比較
  • μ725 SWの中古価格比較
  • μ725 SWの買取価格
  • μ725 SWのスペック・仕様
  • μ725 SWのレビュー
  • μ725 SWのクチコミ
  • μ725 SWの画像・動画
  • μ725 SWのピックアップリスト
  • μ725 SWのオークション

『工事仕様は28mm相当になってほしいな、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ725 SW」のクチコミ掲示板に
μ725 SWを新規書き込みμ725 SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

工事仕様は28mm相当になってほしいな、、、

2006/10/29 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ725 SW

今720swで工事用に使っているんですが、もう少し広角撮影できたらなあ、、、35→28mmへ

書込番号:5584828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/10/30 01:08(1年以上前)

現場用なら、やはりこの辺でしょう。いずれも28mm対応です。

リコーCaplio Wideシリーズ
http://www.ricoh.co.jp/dc/business.html

フジBIGJOB(生産終了、新型は出る?)
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/bigjobhd1/index.html

個人的にはコニカ現場監督が好き。現場監督という名前がいいよね。
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/digitalgenbakantoku-dg5w/index.html

書込番号:5585130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/30 20:59(1年以上前)

メーカーが、工事用と思っていないのかも?

書込番号:5587129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/01 00:16(1年以上前)

えっと工事用バージョンとして売り出してました、、
720sw工事バージョンとして
 カバー・工事管理写真ソフト・が付いているの。。でも28mmでないんだよね。。。。

以前は、コニカミノルタ現場監督使ってましがべらぼうに高い。おまけにコニカミノルタカメラから撤退したし。
リコーのキャピオはこの前修理に出して2ヶ月以上かかり修理工場にリコーの製品はもう絶対買わないと電話したばかりだし。。
ビッグジョブも調べてみます。。。。

書込番号:5591249

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/11/01 18:52(1年以上前)

ケンコーのMS-045Fを着けるとか。

[4991018] マクロがうまく使えないよ〜
が参考になるはずです。

書込番号:5593096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/17 02:28(1年以上前)

28mmと35mmではそんなにもさがあるのですか?

そこまで知りませんでした。・・・。。。

どの様に違うのですかね・・・??

書込番号:5645436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/11/17 14:18(1年以上前)

28mmと35mmは大きく違いますよ。
数値はたった7mmの違いですが、写る範囲は25%の違いとなります。

建築物全体の撮影で、後ろが道路で下がれないとか。室内全体の撮影で、壁があって下がれないとかで威力を発揮します。
ただし見た目よりも大幅に広く写るので、なるべく近づいて撮る必要があります。便利ですが難しいレンズです。

こちらが参考になります。
http://panasonic.jp/dc/special_28mm/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/feature03.html

書込番号:5646465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/18 01:42(1年以上前)

なるほど・・・25%upなのだと感心しますが、今までのデジカメはほとんどが、35mmなのでしょう・・・か??

これは、フィルム換算した焦点距離のことですか?

広角がとれないのは、それなりに自分が下がって撮るしかないということですね? 
確かに、便利なような気もしますが、反対に、写したくないものが入ってきてしまえば、自分が前に動くしかなくなるということではないのでしょか?

広角がとれるということは、それなりに写したくない場面もそれなりに入ってくるのでは・・・・?

書込番号:5648733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/18 11:52(1年以上前)

ビルワッツさん、それが写真の正しい撮りかたです。

書込番号:5649758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/18 16:27(1年以上前)

どこぞのおっさんさんへ
日常使用なら35mm以上のほうが楽です。

28mmだと、起動するたびズームアップするのが面倒です。

必要なときだけ広角が使えれば良いと思います。

書込番号:5650473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/11/19 10:26(1年以上前)

>ビルワッツさん

今までのというより、今でも35mmが主流です。36mm、38mmなんてのもあります。
28mmが流行りだしたのは最近です。焦点距離はフィルム換算したものです。

前後に動くことに関しては、おっしゃっている通りです。
広角ですと写したくない範囲も入ってきますので、自分が前に出るか、ズームして大きく写すかするのですが、案外これが出来ない方が多いです。そのため写したいものが小さく、周りには余計なものがいっぱいの写真になりがちです。
特に28mmですと、これが顕著になってしまいます。これが28mmの難しさです。
ただ小さく写ってしまった場合は、トリミング(切り抜き)で大きく出来ますが、狭い範囲しか写せなかった写真を広くすることは出来ません。こういうときに28mmがあると便利です。

そらん♪さんがかかれていますが、私も起動時は40mmくらいに設定され、28mmが必要なときはズームするレンズの方が使いやすいのではないかと思っています。

書込番号:5653247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/19 19:11(1年以上前)

なーるほど・・・確かにトリミングという技がありますね。

たいくつな午後さん・・・皆さん、またいろいろと教えてください。

書込番号:5654981

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ725 SW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー 4 2010/02/01 12:45:04
読み取り不良? 3 2009/08/20 16:16:29
撮影データのサイズについて 1 2007/09/04 13:16:38
迷っています… 7 2007/08/15 18:00:37
暗い場所での撮影 4 2007/08/14 9:18:20
最安値? 4 2007/08/11 11:57:57
購入しました 2 2007/07/24 22:01:39
とりあえずいい感じ! 3 2007/07/16 16:55:57
富士フイルムのXDピクチャーカード2GBは使用できますか? 8 2007/07/02 2:39:20
防水って 4 2007/05/21 20:49:45

「オリンパス > μ725 SW」のクチコミを見る(全 211件)

この製品の最安価格を見る

μ725 SW
オリンパス

μ725 SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

μ725 SWをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング