


海のボート釣りをするのに海水や雨が気にならないカメラを探していたところペンタックスのW30とこれが有り、カメラのキタムラ
で1Gメモリーとフローティングストラップを付けて¥40000にしてくれました。
W30にしなかったのは770SWにはマクロ撮影時のスポットライトが付いていたことと、こちらの方がより堅牢だったことです。
写りやモードの選択、メモリーへの書き込み時間、本体のレイアウトはさほど真新しくも無く平凡ですが防水と堅牢さは特筆ものですね!!
どなたかレンズの表面に埃がついて画像がボケると書かれていましたが私も良くエサや乾いた塩が付いてレンズが白くなっています。そんな時でも海中に突っ込んで洗って使えるっていうのがすばらしいです。
雨が降ってきたらかえって綺麗になるのでわざと濡らしています。
画質も700万画素もあれば十分四ツ切りサイズで伸ばせますし
気に入ってます。
書込番号:6497027
1点

スワン383さん こんにちは
海水で洗えるなんてすばらしい、これからのシーズン、活躍ですね。
書込番号:6497091
0点

海水で洗ってキレイになるのは、その場しのぎにしかなりません。
海から陸に上がったら、直ちに真水で塩っ気を洗い流し、十分水気を除いておいて下さい。
いくら防水カメラでも、塩水に濡れたままでは、カメラがかわいそうです。
私は以前ニコノスを使っていましたが、陸に上がってから流水で塩分を洗い流した後、最低30分以上、真水に浸けていました。
ところでオリンパスでは、神奈川県・江ノ島海岸に海の家を開いたようですね。
そこへ行けばμ770SWやμ725SWを貸してもらえるとか。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2007b/nr070702eaucafej.cfm
一度行ってみたいけれど、夏場の道路はメチャ混むし…。
書込番号:6497544
0点

アドバイスありがとうございます。
たしかに海水洗浄ってのはその場しのぎですね。
帰ってからリールやその他の機械とともにぬるま湯で
洗っております。
熱いお湯ではパッキンやグリースに悪影響がありますので
あくまでぬるま湯でです。
書込番号:6498301
0点

兵庫県西宮店です。
書き忘れてましたが壊れていても何でもよいからカメラ(2000円で買取)を持って行ってこの値段です。
書込番号:6502363
0点

地元のカメラのキタムラ 吉祥寺店は39800円(ポイント1%)でカメラ下取りはやっていないそうです。ヨドバシカメラ吉祥寺は44800円ですが、ポイント23%のようなので、そちらに行ってみようと思います。
書込番号:6508685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ770 SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/12/05 11:31:19 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/15 18:02:24 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/20 17:34:00 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/09 3:58:07 |
![]() ![]() |
14 | 2013/02/21 19:18:01 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/25 18:44:50 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/25 2:57:43 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/21 12:53:43 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/22 20:04:24 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/12 17:24:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





