『ようやく購入しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ770 SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ770 SWの価格比較
  • μ770 SWの中古価格比較
  • μ770 SWの買取価格
  • μ770 SWのスペック・仕様
  • μ770 SWのレビュー
  • μ770 SWのクチコミ
  • μ770 SWの画像・動画
  • μ770 SWのピックアップリスト
  • μ770 SWのオークション

μ770 SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • μ770 SWの価格比較
  • μ770 SWの中古価格比較
  • μ770 SWの買取価格
  • μ770 SWのスペック・仕様
  • μ770 SWのレビュー
  • μ770 SWのクチコミ
  • μ770 SWの画像・動画
  • μ770 SWのピックアップリスト
  • μ770 SWのオークション

『ようやく購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ770 SW」のクチコミ掲示板に
μ770 SWを新規書き込みμ770 SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ようやく購入しました

2007/09/04 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ770 SW

スレ主 mukioo59さん
クチコミ投稿数:37件

未だにフィルムカメラから抜けきれない写真生活を送っている者です。自転車に乗ったりもするのですが、後ろのポケットにジプロックにフィルムカメラを入れて乗ったりしています。
好みは人それぞれですが、唯一通常のフィルムカメラに真似のできない部分。それはカメラを
そのままで風雨にさらしたり、海につけたりすることです。で、生産終了になったこのモデル、次のラインアップを見て、当面これで最善と思い、購入に至りました。

ところが、初期不良でした。スイッチを入れ、シャッターを半押しする前に、合焦のためなのか、「ジジ〜、ジジィ〜」(別に私が爺さんだからではないですけど・・・爆)と音がするのです。また半押しにして画像保存する直前に、displayが気持ち明るく変化。購入翌日に気になり、購入した某カメラ屋さんに持ち込みました。翌日新品が届き、検討の結果、致命的ではないが初期不良とのことで交換となりました。
デジカメを使い慣れないもので、こういう微小な音の許容範囲に詳しくはないのですが、気になったら、購入店に相談してみましょう。
(ちなみにフジ専門のラボを兼ねているカメラ屋さんで、非常に良心的なお店です)

ちなみにこのモデルで同様のトラブルが多いかどうかは不明です。
でも、このクチコミの履歴を見ると過去に1件、書き込みがあるようですね。

来週八重山方面に持っていくので、使用印象などは後日報告します。
(なにぶん、C-4100 zoom 以来のデジカメなので、あまり比較にはならないですが)

書込番号:6716736

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/05 09:24(1年以上前)

おはようございます。

>来週八重山方面に持っていくので、使用印象などは後日報告します。

南の海はきれいでしょうね。大いに楽しみ、撮影してきてください。

ただ、下記のようなトラブルも報告されています。
水に浸ける前に、念入りにチェックされることをお勧めします。

ニコノス用のシリコングリスを、防水パッキン部に薄く、あくまでも薄く塗ると、より良いかもしれません。

>水没です。
>デジタルカメラ > オリンパス > μ770 SW
> mani_maniさん 2007年8月22日 20:54 [6667843]

書込番号:6718096

ナイスクチコミ!0


スレ主 mukioo59さん
クチコミ投稿数:37件

2007/09/05 16:35(1年以上前)

影美庵さん、お返事有難うごさいます。かような目的で勇んで買ってはみたものの、イザ
本当に水につけて大丈夫なのか? というとなんだか恐る恐るになりそうではあります。

まぁ、水没したらその時はその時でしょう(爆)。

ところでお書きになっている、シリコングリスは、普通に入手できるものでしょうか?
あるいはそれの代替になるものなどありますでしょうか?
(・・・と弱気になっています)

八重山には殆ど毎年行くのですが、今年こそ水中写真あるいは、シーカヤックに挑戦しようと
思っています。でも写真を撮ることに注意をとられると、手放しで(手放ししたら、カメラが
文字どおり水没しそう。。。)楽しみにくいのかな、と思ったりで悩ましいところです。

書込番号:6719045

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/05 18:37(1年以上前)

>ところでお書きになっている、シリコングリスは、普通に入手できるものでしょうか?

ニコノスとはニコン製のフィルム用水中カメラです。
大手カメラ店では、入手可能と思います。ただし、取り寄せになるかも?

770SWに付属しているストラップ、手首側のリングサイズを調節する輪(環)が有りません。
ホームセンタかどこかで、内径5〜6mm、長さ1cm程度のビニルホースをお求めになり、それで調節されたらよいと思います。

フローティングストラップか、空のペットボトルを縛り付けていれば、万一カヤックが沈しても、大丈夫です。

書込番号:6719345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

μ770 SW
オリンパス

μ770 SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

μ770 SWをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング