


GWの旅行用に、このカメラを購入しました。
旅先にて、1回目のプールの使用時は、大丈夫でした。
2回目のプール使用後から、レンズが曇りだしました。
これは、浸水したとおもい、現在、オリンパスに修理をだしてます.
オリンパスでは、修理しますといわれましたが、応急的になおされても、どこに水が入っているかわからないし、将来的に、錆びになって故障されてもいやなので、交換を依頼しています。
まだ、買って2週間もたっていない状態です。
今日は、1回目のオリンパスと電話をしましたが、かなりいやな気持ちになりました。
書込番号:7798808
2点

プールでですか? 水圧の面からも楽にクリアしそうなイメージだったのですが
駄目なんでしょうか。。。
防水ケースでは嵩張りそうなので良いかなと思っていましたのですが。。
書込番号:7798893
0点

お気の毒です。
私もプールでの使用くらいでは、何ら問題ないと思って購入したので気になります。
メーカーの対応や、その後の状況などのレポートをお願い致します。
書込番号:7799001
0点

お気の毒です。
状況(症状)の詳細が分からないのですが、曇ったのは浸水が原因なのでしょうか?
というのはダイビングでμ770SW を ハウジングに入れて使ってますが、水温と陸上の気温との温度差より、浸水しなくてもハウジング内部は必ず「曇る」からです。もちろん、必ず曇るのでは撮影できませんから、ダイビングの場合は、曇るのを防ぐために「必ず」ハウジングの中に乾燥剤を入れておきます。
ハウジングと違ってカメラの中に乾燥剤を入れるわけにはいかないですが、浸水ではなく温度差が大きいのが原因で曇った、、、ということは考えられないか? と思ったのです。
いずれにしても、私も乾燥剤を入れていてもハウジングが曇ってしまい、全く撮影できなかったことがあります。そしてそういう時に限って絶好の被写体があって、非常に残念な思いをしました。
なので、原因は何にせよ、曇って使えなかったのが残念な気持ちは分かるつもりでいます。
書込番号:7800480
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 22:04:15 |
![]() ![]() |
16 | 2010/08/17 15:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/29 23:20:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/18 17:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/30 10:55:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/07 16:02:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/16 12:17:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 19:47:47 |
![]() ![]() |
18 | 2009/01/29 23:30:30 |
![]() ![]() |
11 | 2009/01/14 0:46:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





