


久し振りに人間以外の被写体を撮ることができたので、嬉しくて何枚も写真撮ってショップで見てみるとケラレてる写真が沢山有りがっかり!
聞くところによるとこの機種はレンズ周りの金属部分(特に下)に光が反射してケラレるとのこと!
オリンパスさんのHPにもそんなこと載ってないし、初めて聞きました。
レンズ周りの金属を黒く塗ると大丈夫だそうです。
今まで構図等必要ない人間が被写体だったので気付きませんでした。
ちなみにこの機種の一つ前のμ770当たりはこの金属部分が円形のためケラレないそうです。
参考までにケラレた写真をアップします。
参考にしてください。
書込番号:8558971
1点

ここまでひどいと腹がたちますね.
これはたぶん「ケラレ」とは呼ばないはずです.
どちらかというとゴーストとか光害の類でしょう.
別メーカーのコンデジで水中ワイド撮っていますが
基本的にはカメラを買ったらレンズ鏡筒部分のギンピカは
INONの黒テープか黒マジックで黒くしています.
同型のユーザーも多いので参考になる人も多いと思います.
書込番号:8559021
0点

これはちょっと酷い感じですね。
メーカーは何らかの対策はしないのでしょうか。
せっかくの素敵な画像も台無しになっちゃいますね。
書込番号:8559088
0点

オリンパスにこの件で電話したところ、現在レンズリングシートを配布してるようです。
どのようなものか分かりませんが、届き次第写真をアップします。
電話対応は感じ良かったけど、こういう対応してると言うことは今まで同じようなクレームがあった証拠でしょう。
残念です。
書込番号:8559665
1点

>レンズ周りの金属を黒く塗ると大丈夫だそうです
デザイン優先にして弊害が出たようですね。
書込番号:8567652
0点

レンズリングシートは届きましたか?届いていればどういったものになるか教えてください。
書込番号:8603436
0点

これがオリンパスから送られてきたパーツ(2個)と説明書3枚です。
これがまたハウジングにぴったりくっつくものではないので、気を付けないと水中でずれたりしないか心配です。
友人曰くふちを黒で塗った方が効果的だと!
職場のパソコンではBMPからJPEGに変換できないため荒い画像になってしまいすいません。
書込番号:8603746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 22:04:15 |
![]() ![]() |
16 | 2010/08/17 15:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/29 23:20:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/18 17:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/30 10:55:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/07 16:02:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/16 12:17:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 19:47:47 |
![]() ![]() |
18 | 2009/01/29 23:30:30 |
![]() ![]() |
11 | 2009/01/14 0:46:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





