『デジイチとは、別の違った世界が、見えてくるかも・・』のクチコミ掲示板

2008年 3月 6日 発売

CAMEDIA SP-570UZ

[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

CAMEDIA SP-570UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 6日

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

『デジイチとは、別の違った世界が、見えてくるかも・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-570UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-570UZを新規書き込みCAMEDIA SP-570UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

クチコミ投稿数:82件
別機種
別機種
別機種
別機種

先日、娘にI2と40Dで自宅の魚と水槽のの写真を撮らすと、すこぶる初カメラながら、気にいったようで、昨日も「今日は夕日を撮るんだ!」とせがまれ結局40D& EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM のセットを奪い取られ・・恐る恐る使わせてたのですが、I2&EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM よりも気に入ったらしく・・これは今のままでは、やばいと急遽手のひらサイズのデジカメを探して、今日このオリンパスのSP-570uzを娘用に購入しました・・(;;)やっぱり小学校2年生くらいだともう本物とか、わかるんですね(汗)なんか高くつきました(;;)でもこのカメラ、スペックとか見るとすごい性能ですね。40Dより性能で上回ってるのでは・・とか(^^)なんか楽しみです。

書込番号:8575757

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/31 09:01(1年以上前)

こんにちは。

私はSP-550UZですが、気軽に持ち出すには良いカメラです。
同一被写体を撮り比べると、デジ一との差を感じますが、比較ではなく、その1枚だけを見ていると、きれいです。

AFが遅いとか、コントラストが余り無い場合は迷うとか、少々厄介な点も、あばたもえくぼと思えば可愛い物です。

書込番号:8576329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/31 19:56(1年以上前)

動きモノでなければけっこうきれいな写真が撮れます。ボケもそこそこ出せますし。

夕景や夜間撮影はデジ一も570も三脚は必須ですが、
画角によってはデジ一のキットレンズよりF値が明るい場合もありますね。
別にX2を持ってますが、ちょっとしたコンディションの違いでX2では調整しないとシャッターが下りてくれなかったりピントが合いにくい場合でも、570のコントラストAFのほうがしっかりピントを合わせてくれ、シャッターも下りてくれるケースが多いです。

ピンについては静物ならオート(ESP)でもいいですが、昼間でも置きピンしたい場合に結構迷うことが多いので、被写体が点在していたり動きが出る場合はPモードでスポットにして置きピン撮りが常です。
望遠端では周辺のフォーカスがやや甘く、広角端ではディストーションもそれなりにありますが、マニュアル撮影しがいのある、結構遊べるカメラだと思いますよ。
スピードが求められる場合は迷わず一眼のX2を引っ張り出します。

書込番号:8578104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2008/10/31 20:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。非常に参考になりました。今5Dmark2予約しているので私の気持ちは、ほぼ そちらに行ってるのですが(^^)どうしても40Dとkiss]2を7歳の娘に持たすは恐いので・・(笑)CAMEDIA SP-570UZ 届いたら 遊んでみます(^^)V

書込番号:8578151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/11/03 22:19(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

三脚のほうが・・でかい^^

望遠はすごく明るい気がしますが・・

接写も明るいレンズですね^^

CAMEDIA SP-570UZ 来ました!(^^)いいですね。このカメラなんといっても軽くて小さい!
(あたりまえですが・・笑)ふだん40DにバッテリーハンドルつけてEF-85-300LIS-USMとシグマノのAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM とか常用しているのでkiss]2のさらに弟が来た!って感じです。とりあえず試写してみて望遠の距離とAFの速さはデジイチ並みかな(^^)とか思ってます。ただ焦点の合わせる位置によってはAFが、合わないので、説明書みて少しずつ把握していこうと思っています。僕はCANONばかり使用しているのでなかなか操作は、なれません。それと・・当たり前なのでしょうが、PCと繋ぐケーブルの端子が、CANONと合わないのには驚きました(−−)OLYMPUSさん CANONさん 仲良くしようね・・時代遅れですよ(笑)

書込番号:8592756

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/04 08:52(1年以上前)

おはようございます。

>PCと繋ぐケーブルの端子が、CANONと合わないのには驚きました

私はマルチタイプのカードリーダーを使っています。(\2,000くらい)
カメラ直結はしたことがありません。
カードリーダーなら、カメラの電池の残容量を気にすることなく、しかも高速でPCにデータを移せます。

書込番号:8594318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/11/04 20:45(1年以上前)

ありがとうございます。カードリーダー早速今日近くのケーズ電機で買ってきました。存在すら、知りませんでした(;;)

書込番号:8596449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/11/08 20:59(1年以上前)

ビデオ録画活躍でした・・。500mmでの望遠録画は、助かりました。

書込番号:8614147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/11/15 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今のカメラは性能いいです^^

昭和の頃の白黒とは

比べものに ならないですね^^

小学2年には もったいないでした(・・)

書込番号:8641608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-570UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-570UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 6日

CAMEDIA SP-570UZをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング