※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





現在、オリンパス C700Zを使用していますがもう少しコンパクトなデジカメを探しております。C2ZかLC20を検討していたんですが、LC20の連写(スピード)についての使用感をお聞かせ下さい。
書込番号:723402
0点


2002/05/20 11:31(1年以上前)
値下がり待ち状態で まだ購入してないんですが
ブクロの量販店で 確かめたくてやってみました
5m位離れた人物にピントを合わせて シャッターを1回押してみました
書き込み時間が多少かかりましたが その後 プレビューで確認
その人物の周りの人達がブレた感じに写ってて 面白いモンが撮れましたよ。
ただ その人物の手もブレてました。 あっ シャッタースピードは確認してなかったけど 店内ですから それなりだと思います。
今考えれば 置きピンや流し撮りみたいな事もやればよかった(狭い店内、1秒という短い時間、被写体が他人だけど(笑))
早く購入して 条件のいい屋外撮影で試してみたいトコですね。
それと 余談ですが
シャッターボタンの所にズームレバーが付いてるタイプですので ファインダーを覗きながらの操作性は 抜群に良かったですよん。
ブラックボディも めっちゃカッコええよん。
私は IXY300aと悩んだ末 これに決定してます。
こんなトコロですかねぇ
私のじゃ参考にならないと思いますので
あとは 既に購入されてる方からのレスを御待ち下さいませ。 では。
書込番号:723492
0点


2002/05/20 14:16(1年以上前)
連写は約0・2秒間隔です。ファィンは3枚、スタンダードは5枚まで
カポさんが書かれているように、操作性はとてもいいと思います。♪
書きこみも同じく、少し時間がかかります。
私もこれ(LC20)値段下がるの待っています(笑)
買おうと思っていたら、福沢さんが、自転車に化けちゃいました。^-^;アハハ...
書込番号:723754
0点


2002/05/23 02:22(1年以上前)
連写が出来るのはいいのですが、連写の場合には連写ボタンを押してシャッターボタンを押さなければなりません。(当然でしょうか?)
通常のモードではSDカードに書き込みが終わるまで次のショットを撮影する事が出来ないので銀塩カメラの感覚とは大分違う感じがします。
書込番号:729071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-LC20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2013/11/30 15:30:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/22 18:36:43 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/23 21:37:34 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/24 11:42:33 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/26 22:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/06 1:05:34 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 18:26:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/03 20:52:12 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/04 1:40:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/22 0:29:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





