




アドバイス有難うございます。デジスコも結構深い深い世界ですね。
飛んでる鳥を撮るのはテレコンが有利かもしれませんが、じっくり撮るならば
三脚で固めてデジスコというところですか。FZ-1にレリーズシャッターがないのは残念ですね。セルフタイマーの短いの使ってやってみようかとも思っております。最近、三脚がついて、フィールドスコープの接眼部のホルダーついてる製品を週刊朝日の広告でみましたのでトライしてみようかとも思っております。なんといっても、420mm×25=10,500mmという超々望遠になるのですが、本当にそういうことがあるのでしょうか。全くの素人でお笑いにならないでください。教えてください。
書込番号:2637852
0点

接眼させるデジカメはレンズが小さいほうが有利なので
FZ2では苦しいかと
書込番号:2637932
0点

>>420mm×25=10,500mm
計算はあっているけど25って数字はどこからもってきたのでしょうか?
420mmはテレ端でしょうけど、どのくらいケラれるのか?
前玉は接眼レンズより小さいほうが良かったと記憶します。
ニコン4300が定番のようですからそちらの板を参考にどうぞ。
書込番号:2637966
0点


2004/03/28 10:20(1年以上前)
蛇足ながら〜。
返信で書きましょう。
書込番号:2638001
0点



2004/03/28 21:27(1年以上前)
FZ2+ブタバラ+TCON17で野鳥を撮っている、HOIZETといいます。
もうすぐ、こんなの出ますよ。
http://www.kowa-prominar.ne.jp/news/tsn_va1_da3.htm
ところで、テレコンが重いせいか、カメラのフィルターねじのある金属部と本体に隙間ができ方カタカタいうようになりました。
テレコンつけている方、こんな症状でていませんか?
書込番号:2640239
0点

amazonで、TCON-17が安価で売ってます。
噂どおりの高性能です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009V08D
書込番号:2640401
0点


2004/03/28 22:06(1年以上前)
>こんな症状でていませんか?
でてる、なんかカタカタ鳴ってる。 ・・・ f(^_^; ちょっと心配。・・・ (T_T)
書込番号:2640442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





