


つけてます。大きいまましまってマス(^^;;
こないだやけにゴミが写るなと思ったら、保護フィルター2枚ついてた(をい)
書込番号:3567493
0点


2004/11/30 17:49(1年以上前)
使ってま〜す、でも、テレコン付けてる方が多いかも・・・
最近の使用頻度を思い返すと・・・
1.TCON17 (野鳥を撮影する時は必ず使用)
2.MCプロテクター(テレコンを使わない時は出来るだけ付けるようにしてます)
3.Close-UP No.1(撮影距離が一定でマクロ出来るので便利)
4.Close-UP No.3(被写界深度が浅いので室内でお遊び程度)
5.横着して何も付けない。(テレコンを外してちょっと風景、花の写真を撮る時)
あれっ、NDフィルターとC-PLは殆ど使っていない。 ・・・ f(^_^;
>かま_さん
突っ込もうと思ったけど思いつかない。 f(^_^;
書込番号:3567686
0点


2004/11/30 19:07(1年以上前)
私も大きいままです。電源を入り切りするたびにレンズ部が出たり入ったりします。その度に周りの空気中のごみや高湿度の空気(山での雲やガスの中)が出入りしレンズ内のごみやくもり、故障の元になると思われます。大きいままだと、アダプターとフィルターで出来るスペース内での空気の出入りだけなのでよいかと。
書込番号:3567954
0点


2004/11/30 19:09(1年以上前)
追記(何回もすみませんm(_ _)m)
肝心の体験談を書くのを忘れていました。 ・・・ f(^_^;
今まで2回、FZ1を落としたりぶつけた経験が有ります。
2回ともフードアダプターとMCプロテクターを付けている状態
今、本体・モードダイアル・MCプロテクターに目立つ傷が有ります
フードアダプター+MCプロテクターを付けて無かったらレンズ部(鏡筒)が
破損してたかも ・・・ 付けてて良かったと思ってます。
書込番号:3567956
0点

いつも着けているこのフィルターは、でかくて邪魔だなーと思ったらテレコン
でした。
書込番号:3568198
0点

大きいけど…着けてた方がレンズに優しいですよ。
私はたまに小さいままでお散歩出掛けますけど…
書込番号:3568283
0点



2004/11/30 21:40(1年以上前)
あっというまに有名回答者(?)の方々のレスがついてうれしいです。
ありがとうございます。
MCプロテクターの効用、あらためて納得いたしました。
> その度に周りの空気中のごみや高湿度の空気(山での雲やガスの中)が出入りしレンズ内のごみやくもり、故障の元になると思われます。
確かに運動会なんかは砂ぼこりもすごいですもんね。
持ち運びにはちょっとかさばりますが、堂々と着けておくことにします。
書込番号:3568578
0点


2004/12/01 22:53(1年以上前)
6月この掲示板を見てキタムラで\19800購入していろいろ楽しんでます。
レンズ保護用のスマートな取り付け方を紹介します。
レンズ保護自動開閉カバーがなくレンズ先端にフィルタネジがないデジ
カメは何時もこの方法でMCプロテクターを付けてます。
今回はFZ2の繰出しレンズ筒の外径が48mmでケンコウMCプロテクター
46mmの外径48mmと同径でしたのでレンズ収納時フィルター枠もほとんど
外周レンズ筒内に収まり見た目も良く出来ました。
MCプロテクターの取り付け条件
装着時に本体寸法が大きくならない
簡単に取り外してレンズ掃除が出来る
カメラ本体に加工や接着はしない
レンズ筒や繰出しモーターに過負荷がかからない
レンズ筒の隙間に雨、砂埃りが入らない
作り方
プリンター用紙などをナイフでカットし幅27mm、径48mmのリングを作る
(レンズ筒に巻きつけながら抜き挿しできてガタがないくらいに作る)
紙リングをつや消し黒か銀色のラッカーで吹き付け塗装する
リングをカメラレンズ筒にはめてリングの先端にケンコウMCプロ
テクター46mmをはめ込み位置調整をしながらリングとMCプロテクターを
接着する。
カメラ側に接着剤が付かないように注意する
カメラレンズ筒からフィルターつきリングを外して接着固化を待つ。
(接着剤にバス用シリコンコーキング材を使うとカメラやフィルター
ガラスに不要に付いても後で灯油で拭けば綺麗になる)
雨、砂埃の進入防止は、外周レンズ筒のアルミ枠先端の内周に細い
スポンジかフェルトを貼り付け隙間をなくします。
隙間は1mmないのでレンズ筒の繰出しモーターに過負荷がかからない
ように注意しながら取り付けします。
カメラのレンズ筒にフィルターつきリングをはめて微調整すれば完成
です。実行は自己責任で願います。
書込番号:3573089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





