


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


パナ FZ-10とフジ S7000 で迷っています、撮る現場の30%くらいは暗い場所が多いです(行事や会合などで50人くらいの会場、講師の撮影や300人くらい入るホールでの壇上の講師、演奏などの撮影など)パンフレットが何とか読める程度の明るさです。
過去に、カシオ QV-3500やフジ Z-6900デ何とか大丈夫でしたが、QV-R4で暗すぎたり手ブレが多かったり安心して使えない状態です、フジは50i?を借りたとき(暗い体育館)まずまずだったので暗いところに強いのかな?と好印象、パナは手ぶれ補正はあったほうが?と迷っております、色調はフジのほうが好み、ぜひ皆さんのご意見、参考になるHPなど教えてください。
書込番号:2073661
0点

Toyohoさん、こんばんは。
私のアルバムの最後のページに、FZ1でダンスの競技会を撮影した写真があります。
FZ10ではありませんが、たぶん色調は似ていると思いますので、良かったら見てください。
もちろん400万画素のFZ10なら、もっと綺麗に撮れるのではないかと思います(笑)。
ズーム全域F2.8の明るいレンズのFZ1で、ISO400にセットしても
シャッタースピードが1/20秒〜1/50秒という暗い条件だったので
動きの速い選手がなるべく被写体ぶれしないように
わざと-1EVの露出補正をし、シャッタースピードを2倍にして撮影しています。
それでもシャッタースピードは1/40秒〜1/100秒です。
写真は12枚とも手持ち撮影したものですが
FZ1に手ぶれ補正機能が付いていて、本当に良かったと思いましたよ。
書込番号:2073900
0点



2003/10/29 21:29(1年以上前)
isiuraさん
早速の書き込みありがとうございます、見ました女性!!デナク、ダンスこれだけ撮れれば最上級(腕の差はともかく)、ただもっと暗い場面も多いと思いますので(私の場合)思案六法、古!! ますます迷ってます。
貴方ならどちらを採りますか?手ぶれ補正、ISO感度?
(撮ったものは1024×768サイズで渡すのでノイズはあまり気にしません。多少の補正はしますが)
おまけ、剱岳・アクロ あ〜いいな〜、思わず画面とにらめっこ、今まで記録として残すという意識が強すぎたかな‥。
書込番号:2074407
0点


2003/10/30 02:16(1年以上前)
Toyohoさん、isiuraさんこんばんは。
FZ-10を所有しております。今週末、室内撮影でダンス(のようなもの)の撮影を予定しております。
isiuraさんのダンスの競技会の写真を興味深く拝見させていただきました。
先週、室内でダンスもどきを撮影した際、プログラムオートで撮影したのですが、感度ISO150でF値2.8、シャッタースピードは1/60あるいはISO200、F値2.8、シャッター1/50というものがほとんどでした。背景等々は、見事ブレずに撮れていたのですが、主役である被写体がブレてしまいまっていました。シャッタースピードを上げる為にISO400での撮影をチャレンジしようか考えていた矢先にisiuraさんの写真を拝見させていただきました。
そこでisiuraさんにお願いなのですが、ダンス競技会の撮影データをもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。ISOは50や100で固定されているのでしょうか?
大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:2075477
0点

Toyohoさん、cappiccinoさん、おはようございます。
Toyohoさん、ダンスの撮影で私があえて-1EVの露出補正をしたのは
ISO400をISO800に増感したのと同じ効果をもたせるためです。
それでもシャッタースピードは1/40秒〜1/100秒にしかなりません。
Toyohoさんが手持ち撮影をされるつもりなら、手ぶれ補正があった方が
失敗写真を撮る確率が低くなるのではないかと思います。
もしデジカメを買うのを急いでいらっしゃらないのなら、F7000が発売されて
ユーザーの方がISO800で実際に撮影された写真がアップされるのを
ご覧になってから、決められてはいかがでしょうか。
cappiccinoさん、FZ1でのダンス撮影時の設定は
ポートレートモード、ISO400に固定、スポットモードOFF、手ぶれ補正ONです。
被写体ぶれを少なくするために、わざと-1EVの露出補正をして
シャッタースピードが速くなるようにしています。
また、FZ1は画質調整を「ナチュラル」にするとノイズを少なくすることができます。
FZ10は画質調整が細かく設定できるようなので、現場で実際にいろんな設定を試してみて
その光線状態の中で、一番綺麗に撮れる設定を見つけてください。
コントラスト、彩度、シャープネス共にあまり上げない方が、ノイズは少ないと思います。
最後に体育館などの室内撮影を綺麗に撮る最大のポイントは
ホワイトバランスを現場の照明に合わせて手動設定することです。
私は20cm四方の白い画用紙を二つ折りにしてカメラバッグに入れて行き
なるべく被写体に近いところで手動設定しています。
やりかたは説明書に書いてあると思いますので、良く読んでみてください。
後は、なるべくたくさん撮影して、その中からいい写真を選ぶことです。
頑張っていい写真を撮ってあげてください。
書込番号:2075627
0点


2003/10/30 23:20(1年以上前)
isiuraさん、撮影情報を教えていただき、ありがとうございます。
今度の撮影時には是非参考にさせていただきます。
isiuraさんの写真を見るまで、デジカメでは限界があるのか、
あるいは、F値1.8-2.6のオリンパスC-5050あたりでないと駄目なのか・・・、思案しておりました。
デジカメは銀塩カメラと違って、テスト撮影ができるんですよね。
現場で色々調整しながら撮影に望みます。
一応、銀塩カメラ(キャノンT90)と200mmレンズも持っていこうと思います。
書込番号:2077858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





