


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


FZ10を購入しました。パソコンに取り込んで見るときに 日付を入れたいのですが 取説を読んでもよく分かりません。どなたか教えてくれませんか?
ちなみに以前のデジカメは日付も簡単に設定できました。
こんな簡単?な質問ですみません。
書込番号:2262481
0点

日付をPC上で見るだけだったら、
Exifファイルがデータに入っているので、画像管理ソフトで可能です。
評判のいいのはこれ。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
日付を画像に入れたいのであれば、こういったソフトを使われるといいでしょう。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
写真に入れたいのであれば、自宅のプリンターでプリントする際に
「日付を入れる」といった設定があるかも。最近の機種にはほぼ、あります。
写真屋さんでプリントアウトしたい場合は、
「日付を入れて焼いて」と言えば大丈夫です。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2262589
0点


2003/12/23 13:19(1年以上前)
SD Viewer ですよね?
「表示(V)」→「画像表示形式」→「カメラデータ」
で撮影日やシャッター速度、絞りなどを見ることはできます。
但し、写真画像に重ねて日付だけ表示するような形式ではありません。
印刷するとき日付を写真画像に重ねるようなことはできるみたいです
けどね(SD Viewerの取扱い説明書p36)。
> ちなみに以前のデジカメは日付も簡単に設定できました。
カメラ側? それともPC側?
もし、PC側である場合、もしかしたら、そのソフトでFZ10で撮影した
写真を開き、日付を設定できるかもしれません。私は、Canonのデジカメ
に添付されていたソフトでPCへの取込み&閲覧しています。
書込番号:2262648
0点



2003/12/23 21:19(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
試してみます。またいろいろ教えてください。
風の間に間にさん、れぇおんさん
書込番号:2264274
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





