


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


今のカメラのメディアがSDなのでそれに合うデジカメを探しています。某有名店に行ったところKONIKA-MINOLTAのDIMAGE400とRICOHのCAPLIOG4wideを薦められました。panasonicはFX5しか見ておらずそれについてはコントラストが強すぎると言われました。FZ10もコントラストが強すぎたりするのですか?
またカメラの用途については、学校の模型作品をプリントアウトするために撮ったりするのがメインですが、それ以外にも日常的に色々本格的に撮り始めたくてこのサイトで色々見るうちにFZ10に興味を持ちました。でも鳥などを遠くから撮ったりするほど本格的なことはやっていないのですが(今のデジカメが200万画素のコンパクトなのでやるだけ無駄かと。。)FZ10を購入しても楽しむことができるでしょうか?
書込番号:2265739
0点


2003/12/24 03:46(1年以上前)
何はともあれ、実際に撮影したデータを観るのが一番。
...というわけで、各種サンプルを取りそろえていたりします。
まずはこちら↓へ...
http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/gallery.htm
(金剛)
書込番号:2265820
0点


2003/12/24 10:08(1年以上前)
私は鉄道模型の写真を撮ってますがC5050ZのSマクロが役のたっています。
FZ10(最近はFZ1が使用頻度が多い)は通常ではかなりの守備範囲があると思います。・・・撮影が楽しい機種です。
コントラストはカメラ側の設定でもかなり調整できると思います。
FZ10をあまり使用しなくなったのはkiss-Dの使用がほとんどでそれにはFZ1位が手軽なポケットカメラになったためで1台だけならkiss-DかFZ10を使用します。
どのような模型かわかりませんがマクロの事も考慮して色々楽しく悩んで下さい。
書込番号:2266195
0点

こんにちは。
> FZ10もコントラストが強すぎたりするのですか?
コントラストと彩度、シャープネスを画質調整として3段階(低・標準・高)で
設定できるので、好みに調節可能だと思いますよ。
(個人的には標準設定でも鮮やかだと思いますので、低に設定しておくと
よいかと思います。)
あと超望遠を気軽に楽しむには手ごろな価格のカメラだと思いますので、
オススメといえばオススメですね。
(SDメモリカードのこだわりが無ければ、スーパーマクロと超望遠を
併せ持つ持つC-755UZも選択肢の1つかと思います。)
では。
書込番号:2266760
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





