


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


5万円を切ったら買おうと決めていましたので、ここの情報でキ○○○カメラが4万円台を付けている知りましたので3週間前に近所のお店に行き値段を聞いたら一発で4.7万との回答でしたから(5年保障付)手に入れました。
使用目的は山行時の記録とスナップですが時々まぐれで素晴らしい写真が撮れてしまうことがあります。(六つ位に引き伸ばしたい。)
昔は一眼レフに交換レンズを持って行った時期もありましたがデジカメに出会ってからはデジカメ一本です。(利点は多々ありますが・・・・)
山行での考慮点はやはり携帯性なのですが自然の中でのあらゆるシュチエーションに対応出来るかだと思っています。
35mm相当の広角〜12倍光学望遠や手ブレ防止、明るいレンズ、接写対応等一台でこなせるので満足しています。
購入後、早速近郊の山歩き(日帰り)と北アルプス(テント泊)で使用しましたので感想を記します。
256のSDカードで約300枚がほぼ一回のバッテリーで撮れました。(ロワの予備バッテリーを持参しましたが・・・)
高山植物の接写や朝焼け夕景での明るいレンズ、ぶれない望遠による遠景の切り出し等満足の行く物でしたが、やはりこの大きさと500gを越す重さは覚悟していましたが辛い。・・・・せめてFZ2位になると良いのですが。
結構不評のファインダーの位置と質感は私は余り気になりませんでしたがレンズキャップに紐は付けて貰いたいものです。
自作で取り付けましたが、以前使っていたCAMEDIA UltraZoomも最初ついてなくて、失くしてオーダーしたら新しいのには付いていました。(チョットしたことですが・・・)
これから夏山シーズンいろいろ使って又ご報告します。
書込番号:3010855
0点


2004/07/09 21:36(1年以上前)
トロトロ2さん はじめまして。FZ10ご購入おめでとうございます。
山はいいですね。美しい写真をいっぱい撮られてどうぞ公開されて下さい。楽しみにしています。
明日からの週末晴れたら近くの山に行こうかと(ハイキングですが....)思っていたのですが、空模様はよろしくないみたいなので沈んでいます。
公開楽しみにしてますよ〜
書込番号:3012321
0点



2004/09/06 14:53(1年以上前)
夏山に夢中になって久しぶりにこのページを見たらもうFZ20の話題に移り10は既に過去の物?(買ったばかりなのに・・・笑い)やっとアルバムを作って公開しようとしたら”記”のマークが消えて掲示できなくなっていました。(残念)
私は山行の記録とスナップが主ですから全てPモードで特別な設定はしていませんのでビギナーの方の参考になれば幸いです。
エプソンのプリンターのポスターモードでA3位まで引き伸ばせ満足しています。
komopalさん、公開が遅くなり失礼しました。
これから山々が錦に彩る季節を迎えますネ。このカメラの成果が今から楽しみです。
前回、年齢のアイコンがあるのを知らず子供マークになっていましたが50代に入ったばかりの小父さんでした。
http://photo.www.infoseek.co.jp/ISJ_MyAlbum.asp?key=1060196
書込番号:3230772
0点



2004/09/06 16:34(1年以上前)
山の風景写真の公開
URLが間違っていたようです。<失礼しました。>
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=153498&key=1060196&m=0
書込番号:3231067
0点


2004/09/06 16:55(1年以上前)
アルバムを拝見致しました。
キレイですねぇ〜。子供がもっと大きくなれば私も行ってみたいですけど。。。何年先になることやら。
それから、ここの板を久しぶりに覗いたようですので、ご存じないのかもしれませんが、価格.comでは、以下のような企画を行っています。
http://www.kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
DMC-FZ10もありますので、そちらにもご紹介してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3231135
0点



2004/09/07 09:45(1年以上前)
れぇおんさん、早速の返信とアドバイスありがとうごさいます。
このようなページがあったのですネ。早速参加してみようかな?
他の方の作品を拝見するのは大変勉強になりますね。
れぇおんさんの花はまるでグラフィックデザインみたいでこんな色合いが出るのですか?
今度試してみたいです。(でも私は対象が高山植物なので小さいんですが)
書込番号:3234158
0点


2004/09/07 17:47(1年以上前)
> まるでグラフィックデザインみたいでこんな色合いが出るのですか?
でちゃうのです。(笑)
取扱い説明書p77にあるコントラスト・シャープネス・彩度を変えたり、PLフィルターやMCON-40を使ったりといろいろと試行錯誤して楽しんでいます。
高山植物の大きさがいまいちわからないのですが、私のアルバムの4ページ目にある花#029は桜をご覧になってみて下さい。桜なみの大きさであれば、マクロレンズ(MCON-40)を使うことによって、これくらいの大きさに撮影することができます。因みに、この桜を撮影するときは、風と格闘の末T端撮影を妥協していますので、これ以上の大きさを期待できますよ。
もしご興味があれば、nightheadさんのサイト(http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/)もご覧になってみて下さい。MCON-40の検証をまとめています。
nightheadさん
勝手に紹介してゴメンナサイ。
書込番号:3235318
0点

れぇおんさん
ご紹介いただいてありがとうございます。れぇおんさんの撮られた花は本当に色鮮やかで綺麗ですね。
トロトロ2さん
FZ10はマクロ撮影から超望遠撮影まで出来る大変応用範囲の広いカメラですが、マクロ撮影は広角側は強いのですが望遠側ではもう少し大きく写らないかと少し不満を感じます。そこでクローズアップレンズやマクロコンバーションレンズを付けると、簡単に小さな花も大きく写せるようになりますので、おひとつ持っておかれると小さな高山植物もクローズアップして撮ることが出来るようになると思います。
書込番号:3236657
0点



2004/09/09 17:36(1年以上前)
nighthead さん
貴重なアドバイスありがとうございます。
まだFZ10の基本機能も良く理解していない状況なので・・・・中々解説書を読見込めてないものですから。<基本的にモノグサ?お恥ずかしい!>
昔、一眼レフでフィルター、交換レンズ群地獄にハマッタのでボチボチとトライしてみます。
書込番号:3243301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





