『旅客機撮影で気づいた点』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『旅客機撮影で気づいた点』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

旅客機撮影で気づいた点

2004/07/18 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 fss2301さん

今日は子供が海に行きたいと言っていたのをいいダシにして、またもや仙台空港前の海岸に行って来ました。(一応、子供の写真も撮りました。って、一応かい! なお、付け加えておきますが、この海岸は遊泳禁止なので、もちろん泳いだりはしませんでした)
今回の撮影では最初はスコープを付けずに撮影し、そのあとスコープを付けて比較撮影しました。その際に気づいた点をあげておきます。

1.自作簡易スコープはホットシューに取り付ける為のアダプタを介して固定しているが、プラスティックで出来ている簡易スコープに対しアダブタ側のネジは単にねじ込んでいるだけなので(固着させていない)ねじ込みがゆるむ(もしくは、さらにきつくねじ込まれていたりする)と、カメラ側に取り付けた時点で、照準が狂ってしまっている。(T_T)

2.旅客機を少し明るく撮影しようと思い露出補正をプラス側に設定すると、AFが(コントラスト方式のため)迷う時間が長くなる。測定はしていないが、軽く2秒以上も迷っていたように思う。

3.旅客機などの決まったコースを飛来する飛行機の場合は、スコープを使用してLモード連写してもその写真に大した変化はないため、あまり意味はない。(Lモードよりもさらに間隔の空いた連写モードが欲しいです) ただし、旅客機が自分の真上を通過するようなシチュエーションでは、やはりスコープはあった方がフレーミングしやすい。(この日もやりましたが、えびぞりながら連写し続けるにはスコープは威力を発揮します)
なお、私が簡易スコープを自作した背景には、自衛隊機&曲技飛行機(短時間に機体の向きや航路が大きく変化する)の撮影、レーシングカーの流し撮り等への対応があるので、その本当の有用性の判断はそれらを撮影してからと思っています。

おまけ.海岸での撮影では、風が強いと砂が舞ってカメラが心配になりますね。

書込番号:3045134

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/07/19 00:48(1年以上前)

fss2301さん、こんばんは。

私はFZ1を使っていますが、自分で実際にジェット戦闘機やF1を撮影した経験から
動体撮影能力の高いFZシリーズは、コンパクトクラスのデジカメの中では
最も、飛び物やレースの撮影に向いたカメラだと思っています。

ただ、FZシリーズに限らず、液晶を使った高倍率ズーム機のファインダーは
1眼レフの光学ファインダーに比べると、高速で不規則な動きをする被写体を
正確にAFエリアに捉え続けるのは、かなりの練習が必要なのも事実ですね。
まして、テレコンを付けた600mmオーバーの超望遠撮影ではなおさらです。

私は動体撮影では、いつも両目を使っています。
左目で被写体の動きを追いながら、右目でファインダーに捉えた被写体を
AFエリアに捉え続けるように、カメラを動かして流し撮りしています。
これは、飛んでいる鳥を撮影するために身に付けたテクニックですが
全ての動体撮影に応用できますから、fss2301さんもぜひ練習してみてください。

スコープを使うのも、動体撮影がより簡単に楽しめていいことだと思います。
書き込みを拝見すると航空祭の撮影にもチャレンジされるようなので
素晴らしい写真のアップを楽しみにしていますよ。

書込番号:3045945

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/19 01:49(1年以上前)

fss2301さん

ジェット戦闘機でも離着陸(タッチ&ゴーを含む)時を狙うなら置きピンしておいて流し撮りする際にホットシュー取り付けタイプのスコープはその威力を十分に発揮するでしょう。ですがアクロバットや機動飛行となりますと置きピンはまず使えません。戦闘機をファインダーに捕らえ続けるのは勿論のことピントもその都度合わせなければなりません。


isiuraさん

FZ10の取扱説明書のイラストも右目で覗いていますが、やはりファインダーは右目で覗くのが基本なのでしょうか。私は左目で覗いています。右目で覗こうとすると、目とファインダーの位置がずれてしまいます。(苦笑)

書込番号:3046176

ナイスクチコミ!0


icalさん

2004/07/19 07:56(1年以上前)

TRUEWAY さん、おはようございます。

それは利き目でしょうね。
私も左目が利き目なので、液晶に鼻の脂が
べっとりついてしまいます。(汗

isiura さんがおっしゃるように右目でみるのが
カメラの主流なのでしょうが。
練習したこともあるのですが、うまくいかないので
つい左目でみてしまいます。

書込番号:3046570

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/07/19 08:22(1年以上前)

TRUEWAYさん、icalさん、おはようございます。

icalさんのおっしゃる通り、私は右目が利き目なので、フィルムカメラを使っている時から
ファインダーはいつも右目でのぞいていました。

静物撮影では、左目を閉じて右目で構図に専念しますが
動体撮影では、やはり両目を使って被写体を狙ったほうが撮りやすいですね。

書込番号:3046627

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/19 09:24(1年以上前)

>またもや仙台空港前の海岸に行って来ました

超望遠で、ビキニを撮ってはいけませんよ!(駄レス失礼致しました)

書込番号:3046777

ナイスクチコミ!0


スレ主 fss2301さん

2004/07/19 18:06(1年以上前)

isiuraさん
>私は動体撮影では、いつも両目を使っています。
>左目で被写体の動きを追いながら、右目でファインダーに捉えた被写体を
>AFエリアに捉え続けるように、カメラを動かして流し撮りしています。

今日ちょっとだけやってみましたが、右目をファインダーにつけて状態で両目を

開けて被写体を追うという事ですよね?
その状態で両目に見える映像を重ねるような感じでとらえ、シャッターを切って

いる時は左目で被写体の動きを追うと…。やっぱり相当難しいと感じましたが場

合によっては来週末の松島基地航空際でもチャレンジしてみようと思います。
ちなみにその時の練習で気がつきましたが、H連写モードであってもシャッター

スピードが遅い場合は当然ながら5コマ/秒の連写にはならないですね。絞りを

F8にしたらとたんに連写間隔が空いたので気づきました。


TRUEWAYさん
>ジェット戦闘機でも離着陸(タッチ&ゴーを含む)時を狙うなら置きピンして

おいて流し撮りする際にホットシュー取り付けタイプのスコープはその威力を十

分に発揮するでしょう。ですがアクロバットや機動飛行となりますと置きピンは

まず使えません。戦闘機をファインダーに捕らえ続けるのは勿論のことピントも

その都度合わせなければなりません。

やっぱり、置きピンは無理ですか…。適当な所で事前に合わせておいたつもりで

もポンボケ大量生産になる、という事ですね。となると…あとは天候にもよりま

すが可能ならばF8に絞って(nightheadさんのところの「FZ10情報集積所 パン

フォーカス写真を撮るには」を参考にさせていただいております)パンフォーカ

スでなんとかならないかと思っているのですが…。
あとはAFが合ってシャッターが切れるまでシャッターボタンを押しっぱなしで

、じっと我慢して被写体を追い続けてみようと思います。


じじかめさん
>超望遠で、ビキニを撮ってはいけませんよ!(駄レス失礼致しました)

当日一番多かったのは釣りをしている人で約15人。
次は親子や野郎同士のパーティーで10人少々。
一組だけカップルがいましたが、泳がず(禁止ですから当然ですが)肌を焼いて

いました。(駄レス失礼致しました)

書込番号:3048177

ナイスクチコミ!0


スレ主 fss2301さん

2004/07/19 18:09(1年以上前)

今日はここのシステムが調子悪くなっているようですが、私の上の書き込みもへんな改行が入っています。読みづらくてスミマセン。

書込番号:3048185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング