


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


自己満手rさんのアルバムを拝見してそのフォルムに惹かれ、通販でレイノックスのアダプターにHOYAのラバーフード(52mm)、MCフィルター購入しました。
商品到着と同時に早速装着、そのフォルムのよさに惚れ惚れとして、しばらく眺め回していました。
試し撮りで何枚か撮影してPCのモニターで確認してみると愕然としました。
ラバーフードの説明書には、ワイ端側では、フードを閉じた状態で使用、と書いてあったので、その通りに撮影したのですが、ワイ端側で撮影したものすべてに四隅に黒い影が映っているのです。
取り付けが悪かったかと思い、しっかりと閉め込んでみても同じでした。
原因をいろいろ考えてみたのですが、レンズに対してフードの取り付け径52mmが小さすぎるのかなと思ってみたり・・・
何か方法があれば、どなたかご教授いただけませんでしょうか?
書込番号:3045310
0点


2004/07/18 23:37(1年以上前)
標準のフィルター径72mmに対して、52mmはさすがに厳しくないですかねぇ
TCON-17を使っている人もいらっしゃるとは思いますけど、それでも55mmですので。自分はFZ2使いなので、詳しいことは分かりませんが、どなたかお助けを・・・
書込番号:3045585
0点


2004/07/18 23:46(1年以上前)
自己満手rさんのアルバムを拝見致しましたが、やはりラバーフードは67mmと58mmでしたよ。
書込番号:3045636
0点



2004/07/19 01:43(1年以上前)
まあchinさん、お返事ありがとうございます。
やはりそうでしたか、最初なにも考えず、レイノックスの形が気に入り、それに合うフィルターとフードを購入したもので・・・
書込番号:3046158
0点


2004/07/19 08:52(1年以上前)
ISGさんへ
レイノックスアダプターにHOYAのラバーフードで使われるのでしたら、
ステップアップリングで58oか62oか67oのラバーフードを付けられる
とフードによるケラレは生じないと思います。
私は当初、レイノックスの鏡胴とフィルター、フードのネジ径をツライチにしようとして、67oのラバーフードを選びましたが、フードの最外部の嵩張りが少し大きい感じとなりました。
今から思えば、レイノックスアダプターにHOYAラバーフードの場合、ステップアップリングで52o〜58oにして、フードのネジ径は58oのものを選択されるのがベターの様に思います。
ケラレも出ませんし、後々購入されるフィルター径も58oですので、コストパフォーマンスも宜しいかと思います。
書込番号:3046692
0点


2004/07/19 12:50(1年以上前)
本日のAM9時頃に書き込みさせて頂き、送信は正常終了しましたが、未だに表示されませんので、再度、書き込ませて頂きます。
ISGさんへ
レイノックスアダプターにHOYAのラバーフードのセットでしたら、ステップアップリングを噛ませて58mm径にされるのが良いように思います。私は67mmにしていましたが、67mmですとフィルター代が高くなるのとラバーフードの最外部の嵩張りが大きいようです。
52mm〜58mmのステップアップリングを噛ませて、58mm径のMCなどと58mmラバーフードにされてみて下さい。
58mm径でしたらNDフィルターなどの2枚重ねもOKだと思います。
書込番号:3047313
0点


2004/07/19 14:06(1年以上前)
自己満手○さんのレスが反映されていませんね・・
書込番号:3047498
0点



2004/07/19 17:55(1年以上前)
自己満手rさん、アドバイスありがとうございます。
ステップアップリングで58mmに変換することにします。
当初アダプターの径を52mmにしたのは、レイノックスのフォルムに惹かれたのもありますが、径が小さければ小さいほど今後のコストパフォーマンスも安く上がるんじゃないかと勝手に判断したんですが、ものによっては、弊害が出る場合もあるんですね、勉強になりました。
書込番号:3048144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





