


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3


質問ばかりですが・・・
SDメモリーカードの容量が増えると、書き込み時の消費電流が増え、バッテリーの持ち時間が短くなる・・と聞いたのですが理屈的にはなんとなくわかる気もするのですが、実感するほど差が出るものなのでしょうか?メーカーカタログの撮影枚数に使用するSDメモリーカードの容量が但し書きされているところを見ると関係があると思っています。実際はどうなのでしょうか?
書込番号:3223338
0点

関係ないでしょう。
容量書いておかないと、一々ユーザーに計算を強いることになる?
書込番号:3223361
0点

SDの書込みに要する電力など、液晶ディスプレイの電力や、レンズを動かす
電力に比べれば、非常に少ないと思います。
書込番号:3223424
0点

むずかしい事はわかりませんが〜
>SDメモリーカードの容量が増えると、書き込み時の消費電流が増え、バッテリーの持ち時間が短くなる・・
単純に
容量が多い→撮れる枚数、時間が増える→その分稼働時間が増える
→その結果、バッテリー消費量が増えるという事ではないでしょうか?
バッテリー(満充電から)の持ち時間は一定と思います。
またメモリー容量で消費電流が関係ないと私も思います。
書込番号:3223621
0点



2004/09/04 20:49(1年以上前)
ぼくちゃん. さん/ みちっこ さん/ じじかめ さん/san_sin さん
回答ありがとうございます。
みなさんのお話では、あまり関係(影響)は無さそうですね。
私の狙いとしては256MBor512MBのSDメモリーカード
なのですがバッテリー時間に大きな差が出るとどうしようか(バッテリー
の増強など)考えていました。
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:3223780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/11/23 16:05:19 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/23 5:39:17 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:59:11 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/26 21:33:20 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/17 20:47:51 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/08 23:21:52 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/24 17:05:19 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/02 7:26:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/25 0:27:45 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/10 5:57:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





