デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
こちらのLUMIX FZ5とコニカミノルタのDiMAGE Z5とで迷っています。主な被写体は鉄道車両や、風景の予定です。あるお店の方にはFZ5をすすめられましたが、知人によるとタイムラグがZ5の方が小さいそうです。皆さんのアドヴァイスよろしくお願いします。
書込番号:4273346
0点
こんにちは。
レリーズタイムラグはどんなカメラでもあります。
極端に遅くない限り慣れますよ。当然短い方が楽ではあります。
でも、機械の性能差より、人間の慣れる性能の方が遙かに上ですから。
私はそんなに気にする必要はないと思ってます。
ましてや、風景は全然問題無いと思いますし、
鉄道は列車の動きがほとんど一定ですから、予測も楽ですね。
通過する新幹線を、ホームで撮るのは辛いかも?(^^;
レリーズタイムラグだけでなく他の部分も十分考慮してください。
書込番号:4273556
0点
Vox humana さん
レリーズタイムラグを含むAF時間を比較すると、FZ5は広角側も望遠側も0.33秒、Z5は広角側が0.26秒で望遠側が0.33秒ですので、数値的には広角側はZ5が速く、望遠側はFZ5が速いということになります。
レリーズタイムラグだけを比較するとFZ5が0.008秒、Z5が0.06秒ですので、FZ5の方が速いです。しかし体感的な差はほとんどないと思います。
以下のページを参考になさって下さい。
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/fzvszhikaku.htm
書込番号:4273950
0点
皆さんありがとうございます。
タイムラグは慣れで克服できそうなので店頭で実物を触って
決めたいと思います。
書込番号:4274969
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/11 22:31:05 | |
| 9 | 2023/04/15 19:59:12 | |
| 12 | 2020/01/02 21:15:06 | |
| 4 | 2017/06/18 22:39:09 | |
| 5 | 2013/09/21 19:52:08 | |
| 9 | 2013/08/20 16:38:51 | |
| 11 | 2013/05/12 13:21:54 | |
| 2 | 2012/01/25 20:00:17 | |
| 3 | 2011/12/27 3:56:18 | |
| 10 | 2011/04/15 18:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








