LUMIX DMC-LZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2 のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速連射撮影と通常撮影での画像

2005/10/04 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:4件

皆様はじめまして、パグ次郎と申します。
今回、連射撮影と通常撮影での画像の違いについて皆様に質問したく思い、書き込みさせて頂きました。

LZ2はコンパクトなのに6倍ズーム・乾電池対応・軽過ぎず小さ過ぎずのボディに手ぶれ防止機構で日記用に大変重宝しています。
ですが最近疑問に思ったのが「高速連射で撮影した画像は、パソコンで(拡大して)見ると、通常撮影の拡大よりも荒く見える」という事なのです。
これは私のLZ2だけの現象なのか、それとも皆さんのLZ2も同じような写りになるのか、是非教えて頂きたくあります。
荒く見えるというのは、拡大すると特に細部が「絵」のようにぼやけて見えるのです。
それが顕著に現れるのが連射の、それも高速モードの時です。

ここの掲示板で連射+セルフタイマーの利用でさらに手ブレが軽減できると拝見し、実践しているのですがこれが気になっています。

私の素人考えでは、通常撮影と高速連射撮影では撮影枚数のカウントが違いますし(高速連射すると3枚撮影したはずが1枚や2枚のカウントで止まるので)、その分1枚分の容量に3枚を無理やり押し込める又は容量を減らして1枚分の容量に収めるのかな、と思っています。

どうか回答のほど、宜しくお願いいたします。

書込番号:4479151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:405件

2005/10/07 21:02(1年以上前)

パグ次郎 さん、こんばんは。

高速連射撮影を試してみましたが、パソコンで等倍で見ても特に荒く見えるようには感じませんでした。普段は高速連射は使っておらず、今日少し試しただけなので問題ないとは言えませんが、晴れ間を待って明るい所で撮影したところ、ひどい違いは見られませんでした。光量が十分ある所でも荒さが目立つ画像になるのでしょうか?

暗い部分についての描写はLZ2は強くないのでISOを高く設定すると印象派みたい(?)に輪郭がはっきりしない「絵」のような感じになりますが、それとは別の荒さなのか気になります。

書込番号:4486083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/07 22:11(1年以上前)

さんふらわあさん、返信ありがとうございました!

私もPCで等倍で見てみると気になりません。
気になるのは画像をIEで開いて拡大した場合なのですが、その画像は喫茶店の照明の下で15時ごろ撮影したものです。
もっとも照明があったとしても、光量が十分でなかったという場合もありますよね。

返信を読んでいて、気にしすぎかなとも思ってきました。
今度プリントして見比べてみます。
どうもありがとうございました☆

書込番号:4486297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が不安です

2005/10/03 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:98件

これほすいなあ
と思って♪ですが

電源が不安です。
いぜんタンサン二本の電源には泣かされました。

すぐに電池切れにナルンです。

この機種のスタミナはどうなんでしょう。
おしえてください。

書込番号:4477197

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/10/04 00:03(1年以上前)

仕様によると…
オキシライド乾電池で約235枚
ニッケル水素電池で約390枚
アルカリ乾電池でも約150枚
(どちらもCIPA規格)
となってます。

書込番号:4477245

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/10/04 00:03(1年以上前)

こんばんは
パナソニックHPから転記しますと、
CIPA規格:約235枚(付属オキシライド乾電池)、約390枚(ニッケル水素電池[HHR-3SPS]での測定)とのことです。
実際、7掛け程度としてもそこそこ持つ方ではないでしょうか。

書込番号:4477249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2005/10/04 12:09(1年以上前)

テケテケテヶ さん、こんにちは。

100円ショップの4本105円の電池で試してみたところ、手ブレ補正MODE2使用で176枚(うちフラッシュで12枚撮影)撮れました。

電池持ちが売りのデジカメに比べるとすごく電池持ちが良いわけではありませんが、通常使っている分には電源への不安は感じません。使い勝手は良い方だと思います。

書込番号:4478120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/10/04 14:40(1年以上前)

みなさま
あたたかいゴシエンありがとうございます。
とても参考になりました。

スタミナはバッチグゥですね。

書込番号:4478366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像が消えました。

2005/10/03 07:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:3件

先日、子供の運動会に買ったばかりのLZ2を持って行って来ました。
6倍ズームの使い易さに感動しつつ、45枚程撮影した時に十文字キーの
下ボタンのREVで画像を確認して電源オフ!!
すると、モニターにバックは黒で白文字のLUMIXが出てきた時点でフリーズしました。
どうにも動きませんでしたので、電池を外して再セット。今度はうまく電源オフできました。
一抹の不安を感じつつ画像確認画面へ・・・
カメラ上では画像が見れません。メモリは消費しているのですが・・・
後でパソにて確認したのですが、普段なら画像が格納されているフォルダの外に幾つかの文字化けしたファイル?フォルダ?が有りまして、もちろん画像は見れません。コピーだけでもしたかったのですがそれもハジかれてしまいます。本日、パナのお客様相談にрオてみるつもりですが、どなたか画像の救済方法やフリーズした時の対処方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
製品の仕様なのか、固体の初期不良なのか?まだ買ってから3週間程なのですが・・
消えた画像を考えると無念です。

書込番号:4475236

ナイスクチコミ!0


返信する
san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/03 17:24(1年以上前)

私はLZ2を購入して2日程度ですが今のところそういう現象は無いですね。

誤って消してしまった画像なら『ファイナルデータ』などの市販ソフトまたはフリーの画像復元ソフトがある程度使えると思いますが、破損したデータを復元するというのはどうでしょうか。
(諦めなければならないことのほうが多いと思います。)

セーフモードからならコピーくらいはできるかも??


起こった現象については、的外れかもしれませんが〔4452331〕の書き込みが参考になるかもしれません。

書込番号:4476094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/04 10:10(1年以上前)

san三さんのご意見を参考にして、購入した量販店に相談に行きました。
画像修復できないか? と相談したら快く受付てくれました。
完全とはいかないものの、かなりの枚数を復元してくれました。
カメラ本体の故障では無いかもしれないのですが、新品に交換してもらえました。
san三さん、店員さん、ありがとうございました。

書込番号:4477950

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/04 14:46(1年以上前)

>相談したら快く受付てくれました。
かなり良心的なお店ですね。

機器に不具合があってもデータの補償(復元)はされないものと思っていたのですが。

完全ではないものの、新品に交換してもらえ尚且つある程度の画像が復元できたということで、精神的にも幾分かは救われたのではないでしょうか。

これに懲りずに撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:4478376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光学ズーム使用時の画素数について

2005/09/30 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 -WAGON-さん
クチコミ投稿数:2件

倍率の高い光学レンズのコンパクトデジカメが欲しくLZ2を有力候補に考えています。
本日ヤマダ電機で店員と話をしたところ
「この機種は光学6倍と言っても3倍以上の場合はEX光学ズームを使うため画素数が落ちてしまう」
との説明でしたが帰宅後カタログの仕様表を確認してみるとLZ2にはEX光学ズームの記載がありません。(説明の際、店員はなぜかFX9を引き合いに説明しました・・・)
なにぶん知識がないもので仕様について詳しい方がおりましたらご教授お願いいたします。

またOptio SVi、Caplio R2も比較検討しているのですが使いやすさなどで秀でたものはあるでしょうか。

書込番号:4468351

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/30 20:44(1年以上前)

とりあえずLZ2は純粋に
6.1〜36.6mmという約6倍光学ズームで35mm判換算で37〜222mm相当の画角で、それからデジタルズームが4倍

店員さんの勘違いですね。

使いやすさという観点だと、個々人で違ってきます。
ジックリ手にとってみましょう。

書込番号:4468376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/30 20:46(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lz2/spec.html
光学ズーム 6倍
デジタルズーム 最大4倍 バリアブルデジタルズーム(光学と合わせて最大24倍)
となっていますが

書込番号:4468380

ナイスクチコミ!0


スレ主 -WAGON-さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/30 21:05(1年以上前)

fioさん、ぼくちゃんさんありがとうございます。
カタログの仕様表を見て間違いかなと思いつつも不安でしたがお答えを頂いて胸の引っ掛かりが取れました。

>使いやすさという観点だと、個々人で違ってきます。
ジックリ手にとってみましょう。

fioさんのおっしゃる通り、じっくり手にとって悩むことにします。(笑)

書込番号:4468423

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/09/30 21:17(1年以上前)

ただ単に店員がFX9を薦めたかった。ということも考えられますね。
FX9のほうが新製品で値段も高いですから。

量販店の店員の話はあまり当てにはならないですよ。

書込番号:4468472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室内での写し方について

2005/09/24 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 KISSNTIMESさん
クチコミ投稿数:12件

購入してから1ヶ月。以前から色々皆さん指摘していましたが室内撮影での画質の粗さ解消についてなかなかうまくいきません。ISO、露出等、皆さんの設定や工夫等ありましたら教えてください。

書込番号:4451955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/24 11:59(1年以上前)

ISOは出来るだけ小さくする、
補助光を使う、くらいかな〜。

書込番号:4451978

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/24 15:28(1年以上前)

こんにちは
自宅内ということでしたら照明の工夫や増灯、窓辺の自然光の活用などを工夫してください。
プロがそれなりの機材を保有していながら、スタジオでどれほど照明にこだわるかを想像してください。
カメラを固定して2秒セルフタイマーを使い低感度で撮ることなども工夫してください。

書込番号:4452456

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISSNTIMESさん
クチコミ投稿数:12件

2005/09/26 21:36(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。具体的にもう少し教えてください。ISOをAUTOにしておき昼の室内でフラッシュなしで撮影すると出来上がりが絵のような感じになるのでISOを100にしましたがそんなに変わらないとするとこれはもうこの機種の限界ということですか?この対処方法として露出補正などは意味のないことなのでしょうか?やはりこれ以上はコンパクトデジカメには求めちゃいけないでしょうか?

書込番号:4458855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2005/09/27 01:12(1年以上前)

こんばんは、KISSNTIMESさん

「昼間の室内」という言葉からすると、結構明るめの部屋を想像してしまうのですが、外光があまりさしこまないような暗い部屋なのでしょうか。

もし可能であれば、画質が粗いという画像をUPしていただければ、皆さんも更にアドバイスできるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
(UPなさる際にはexifデータは残しておいた方が状況が把握しやすいと思います。)

書込番号:4459715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルズームと画素数について。

2005/09/21 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:16件

デジタルズームを使用すると画質が悪くなるのはわかるのですが,どのように変化するのでしょうか?

例えば,500万画素のカメラで2倍のデジタルズームを使用すると250万画素のカメラで撮ったのと同程度,5倍にすると100万画素のカメラで撮ったのと同程度の画質になるという事なのですか?

それとも,その機種によって劣化の具合は異なるのでしょうか?

書込番号:4445483

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/21 21:04(1年以上前)

>例えば,500万画素のカメラで2倍のデジタルズームを使用すると250万画素のカメラで撮ったのと同程度,5倍にすると100万画素のカメラで撮ったのと同程度の画質になるという事なのですか?

そうではなくて…2倍のデジタルズームですと縦2倍、横2倍となり125万画素で…5倍だと20万画素という計算になりますね。

書込番号:4445590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2005/09/21 21:25(1年以上前)

⇒ さん ご返信ありがとうございます!

なるべくデジタルズームは使用しない方がいいですね☆

書込番号:4445648

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/21 21:32(1年以上前)

そうかもしれませんね。
場合によっては便利なシーンもありますが…普段デジタルズームはOFFにして使ってます。

書込番号:4445683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/21 22:31(1年以上前)

>なるべくデジタルズームは使用しない方がいいですね☆

できたらデジタルズームは使用しない方がいいですかな?
出来るだけ光学レンズですませましょう。

書込番号:4445895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/21 23:17(1年以上前)

デジタルズームは「グリコのおまけ」です。

書込番号:4446070

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/21 23:27(1年以上前)

良い構図が得られるなら、デジタルズームを使うのも
一つの手だと思います。

画質が気になるなら、デジタルズームの有り無しで
撮っておけばいいと思います。

書込番号:4446116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2005/09/22 02:07(1年以上前)

茶葉しぼり さん、こんばんは。

LZ2のデジタルズームの画像はあまりネットにはないようなので、
UPしました。よろしければ御覧下さい。
(HP内の「LZ2のテスト画像」をクリックしてください。)

ズーム無し、光学ズーム6倍、デジタルズーム最大(24倍相当)の画像が2セット(合計6枚)あります。
デジタルズームを使用した画像が使えるかどうかは、ケースによると思います。

書込番号:4446546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/22 09:52(1年以上前)

>デジタルズームは「グリコのおまけ」です。

グリコのおまけのニコンFがほしい!(横レス失礼致しました)

書込番号:4446886

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/22 11:17(1年以上前)

光学ズームのみで撮影しておいて、パソコンで切り出し拡大しても
結果は、おなじでしょ。
カメラ自身の拡大より優秀な拡大アルゴリズムのソフトも有るでしょうし、デジタルズームに意義は無いでしょ。

書込番号:4446994

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/23 01:02(1年以上前)

a/kira さん へ、

>光学ズームのみで撮影しておいて、パソコンで切り出し拡大しても
>結果は、おなじでしょ。

デジタルズームを使った方が、その被写体に露出を
あわせやすいです。
(スポット測光モードがあれば別ですが)

あと、その時良いと思った「構図」を再現するのは
難しいです。(私は記憶力弱いので)

書込番号:4448646

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/23 16:28(1年以上前)

>>デジタルズームを使った方が、その被写体に露出をあわせやすいです。

そうですね。



>>あと、その時良いと思った「構図」を再現するのは難しいです。

後から、見直して、よりよい構図を見いだすことも可能ですね。

書込番号:4449871

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/23 20:55(1年以上前)

a/kira さんへ、

別にデジタルズームを推奨してる訳ではないですよ。
近寄れる場合は近寄った方がいいですので。

ただ、近寄れない場合ならデジタルズームを使った方が
狙った物に露出やピントをあわせやすいので、後から
拡大するよりは良いです。
(特に被写体が日陰になってるような場合)

>後から、見直して、よりよい構図を見いだすことも可能ですね。

なので、デジタルズーム有り無しで撮っておくのが良いと
書いたつもりですが。

書込番号:4450482

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/23 23:00(1年以上前)

勿論デジタルズームの有り無し2枚撮ってましたよ。その結果、デジタルズームは無意味だと結論づけました。で、今は、デジタルズーム無しの1枚しか撮りません。

書込番号:4450842

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/24 08:06(1年以上前)

>デジタルズーム無しの1枚しか撮りません。

6倍ズームの LZ2 なら、デジタルズームを無理に使わなくても
寄れますからね。
やっぱり、6倍ズームは便利ですよね。

書込番号:4451589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2005/09/26 00:40(1年以上前)

デジカメから直接プリンターやテレビに出力する場合は、デジタルズームが役立つと思うけど。

書込番号:4457054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LZ2
パナソニック

LUMIX DMC-LZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-LZ2をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング