


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
LUMIX DMC-FX8を購入したものです。
SDカードを購入しようと考え中ですが1GBのところに「クリーンア
ップ機能には対応しておりません」と記載されています。「クリー
ンアップ機能」とは撮影にどのように影響するのでしょう。
また、実際にLUMIX DMC-FX8を利用してる方の感想などを聞かせて
いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:5352964
0点

http://panasonic.jp/support/dsc/faq/dmc_fx8/dmc_fx8.html
「DMC-FX8 よくあるご質問 - 回答一覧」
「メッセージ表示」より。
Q12. カードの書込み速度不足のため記録を終了しました。
A12. ・ 画質設定を[30fpsVGA]に設定している場合やカードの種類によっては、動画撮影のときに途中で撮影が終了する場合があります。パッケージなどに「20 MB/s」以上と記載している高速タイプのSD メモリーカードを使用することをおすすめします。
・ 撮影や削除を繰り返し行ったカードを使用した場合、途中で撮影が終了する場合があります。事前に本機で
クリーンアップすることをおすすめします。
「故障かな?と思ったら」
Q05. 動画撮影が途中で止まる。
A05. マルチメディアカードを使用していませんか?本機はマルチメディアカードでの動画撮影には対応していません。
・ 画質設定を[30fpsVGA]に設定している場合やカードの種類によっては、動画撮影のときに途中で撮影が終了する場合があります。パッケージなどに「20 MB/s」以上と記載している高速タイプのSD メモリーカードを使用することをおすすめします。
・ 撮影や削除を繰り返し行ったカードを使用した場合、途中で撮影が終了する場合があります。事前に本機で
クリーンアップすることをおすすめします。
のことではないでしょうか?
取り説P78にも記載あるようです。
(パソコンでいうところのデフラグ?)
違っていたら悪しからず。
(panaは使っていませんので。)
書込番号:5353034
0点

FX8は持っていませんが・・・。
「クリーンアップ機能」とは、PCのハードディスクのデフラグと同じで、断片化した空き領域を詰めて整頓します。
整頓する事で、読み書きの速度低下を予防します。
説明は取説に書いてありますので参照して下さい。
SDでも対応していないものがあるんですね。
これなら、動作確認済みで安心ですよ。
http://www.pasoden.com/goods/ts1gsd80.html
書込番号:5353041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/01/01 0:25:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/30 22:12:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/20 18:04:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/23 6:37:12 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/11 7:34:21 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/18 17:05:00 |
![]() ![]() |
18 | 2010/12/30 18:09:18 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/30 17:51:20 |
![]() ![]() |
16 | 2008/08/16 6:04:24 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/24 8:24:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





