『FZ30の保管状態は』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

『FZ30の保管状態は』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FZ30の保管状態は

2006/04/06 08:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:70件

FZ30に限らずデジカメの保管方法はどうしてますか?
私はとりあえずプラスチックケースに乾燥剤と一緒に入れて
保管しております。
やはり温度差がある部屋は避けてますが、
寒い部屋から温かい部屋に移動するとレンズが曇りますし、
カメラ内の湿気も気になりますからね。
レンズが取れないFZ30ですからメンテが大変かと。

くだらない質問ですが、みなさんの保管状況を教えてください。

書込番号:4976148

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/04/06 08:39(1年以上前)

私はリビングルームのローボード(以前はTV台だった)の一角に入れてます。
気休めに、押入れ用の除湿剤(パック)を入れています。
その前は、ん十年間、本棚(ガラス戸付)に一眼レフ等を保管してましたが、
問題は発生していません。

書込番号:4976171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/06 09:25(1年以上前)

私は銀塩の時もそうでしたが殆ど無頓着です。
ダイソーの袋に入れたまま、チェストの引き出しや本棚などに放り込んであったりします。
場合によっては、裸でそのへんに置いてあったり・・・。
結構アッチコッチに動かされて風通しが良いのか、貧乏家で常に隙間風が吹いてるためか、それとも家人Aとの間の隙間風が効いているのか、問題が発生した事ありません。
(問題に気が付かないだけかも・・・)

書込番号:4976228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/06 12:04(1年以上前)

何もしないで、そのまま転がってる。
保存の心配より使うのが一番いい保存方法?
使わなくとも散歩位は連れて行ってやりましょう。

書込番号:4976477

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/04/06 12:36(1年以上前)

 使ってあげるのが一番だと思います。

 レンズ一体型だとカビが少ない気がします。特に保存方法を変えていませんが、何十年前のからレンズ一体型は問題なくて、レンズだけのはカビがあったりします。偶然?


>レンズが取れないFZ30ですからメンテが大変かと。

 レンズだけでも内部を清掃する時には分解するしかありませんからほとんど同じだと思います。
 湿気の多いところで使った後はいくら乾燥剤入れの保管入れといってもすぐに入れないで、天気のいい日に陰干しをした後にしまったほうが良いと思います。

書込番号:4976520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/04/06 17:57(1年以上前)

じじかめさん、花とオジさん、 ぼくちゃん.さん、小鳥さん
コメントありがとうございます。

購入が間もないので大事にしたいという気持ちがあったので
過保護になってました。時間が経てば少しはガサツになる
でしょうけどね。
みなさんのコメントで安心できました。
これで楽しくFZ30ライフが送れそう!

みなさんありがとうございました。

書込番号:4977005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/04/08 23:23(1年以上前)

子供の頃、カメラはつるして保管していました。しかも押入れの入り口の梁に金具を取り付けて、そこに、つるしていました。確か、革のケースはつけたままでした。普段から開け閉めの激しい押入れにつるしていました。

押入れの奥は湿気がよってくるのでよくないと、祖母が言っていました。家が2軒建つライカのカメラでした。

ただ、フイルムカメラは別としてデジカメは、毎日のように撮っているとバッテリーなどの発熱などで湿気は心配ないと思います。

ベッドの下に置くと浮かぶダストでスイッチ類の隙間からほこりが入り動作不良をおこしていました。(友人に貸したため)

直射日光にも要注意です。

今は、プリンターの上にハンカチタオルを敷き、その上に置いています。両方ともほこりを嫌う機械ですから。カメラの上からも洗いざらしたタオルをかぶせています。
基本的には呼吸をさせてやることです。

乾燥剤のガスでCCDやフイルムが変質します。除湿庫をつかうのは乾燥剤で変質を防ぐためです。でも、それはレンズ10本以上持っている知人の場合です。乾燥剤との組み合わせは良くないと警告します。

書込番号:4982941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/04/09 10:24(1年以上前)

たーぼー777さん。コメントありがとうございます。
そうですね。やはり過保護はいけないですね。
使ってやることが一番いいかと、使わないで大事にしすぎて
壊れるより、いつも使って壊れるほうが納得できるかな。
まあ壊れてはまずいですけど。
乾燥剤CCDに良くないのですか、これは良いことを聞きました。
ありがとうございました。

書込番号:4983794

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
大阪城の猫 5 2013/09/15 22:19:45
中古購入しました!! 3 2011/07/07 22:20:35
手放せませんが 4 2011/04/21 20:26:07
まだ現役です 7 2011/06/27 7:45:53
中古で買ってみました 4 2010/08/29 8:37:19
こんな所で再会 5 2010/05/11 8:59:27
ISO感度について。 4 2009/10/12 15:01:37
ファイルが読めません 14 2009/09/23 22:29:36
「QuickTime 7 Pro」で動画から静止画切り出し 5 2009/04/02 20:20:19
中古の情報ありませんか? 15 2009/04/04 16:17:04

「パナソニック > LUMIX DMC-FZ30」のクチコミを見る(全 8318件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング